「冬のソナタ」で学ぶ韓国語会話 第20話 その9 | greenブログ /韓国のこと、そして日々の出来事

greenブログ /韓国のこと、そして日々の出来事

韓国での思い出、なかなか上達しない韓国語会話、そして日々の出来事を思いのままに....

「冬のソナタ」のシナリオを使って韓国語の勉強をしています。勿論、シナリオには日本語訳も付いています。「このフレーズが何故この訳になるのか?」辞書、ネット等をフル活用して頑張っています。



greenハラボジんちの「スーパーマンが帰って来た」 は巻末までスクロール願います。



「冬のソナタ」第20話 その9


ユジンの部屋/ チュンサンの車の中•午後
ユジン、テーブルの前に座っていると、電話がかかってくる、ユジン、電話を取る。



ユジン
ヨボセヨ...
여보세요...
もしもし...




チュンサン
...ユジナ, ナヤ, ジュンサンイ.
...유진아, 나야, 준상이.
...ユジン、僕、チュンサン。




ユジン
はっとして
チュンサンア...
준상아...
チュンサン...


チュンサン
慎重に
ネガ チャモッ チョナ ハンゴニ...?
내가 잘못 전화한거니...?
電話したのマズかったかな?

ちょこっと解説
내가 ネガ 僕が 
잘못 전화한거니 チャルモッ チョナ ハンゴニ 電話したのマズかったか (잘못  良くない/ 전화한거니  電話をしたかな)




ユジン
ア, アニ...   クロンゴ アニャ.
아, 아니...   그런거아냐.
う、ううん...   そんなことないわ。

ちょこっと解説
아, 아니 ア,アニ う、ううん
그런거 クロンゴ そんなこと
아냐 アニャ ないよ



チュンサン
レギガ イッソ.   ウリ チグス イッスカ?
할 얘기가 있어.   우리 지금 볼 수 있을까?
話があるんだ。今、会えるかな?

ちょこっと解説
할 얘기가 ハルレギガ 話が
있어 イッソ あるんだ
우리 ウリ 私たち 
지금 チグム 今 
볼 수 있을까? ボルス イッスルカ? 会えるかな?  (보다  会う/ ㄹ 수 있을까?  できますか? )


ユジン
...ためらう


チュンサン
ユジナ...?
유진아...?
ユジン...?



ユジン
オー...  クレ...  ジュンサンア.   クレ, アラッソ.   チグ ナガケ.
어어...   그래...   준상아.   그래, 알았어.   지금 나갈게.
ええ...   そうね...   チュンサン。うん、わかった。今すぐ出るわ。 

ちょこっと解説
어어 オー ええ
그래 クレ そうね  
준상아 ジュンサンア チュンサン
그래 クレ うん、はい
알았어 アラッソ わかった
지금 チグム 今 
나갈게 ナガルケ 出るよ (나가다  出る/ ㄹ게  ~するよ)
 


喫茶店•昼  1/3 
ユジンとチュンサン、向かい合って座っている。



ユジン
胸が傷んで
...オピチ ウェ グレ...?   アプン サラチョロ...
...얼굴빛이 왜 그래...?   아픈 사람처럼...
...その顔色、どうしたの?  病人みたい...

ちょこっと解説
얼굴빛이 オルグルビシ 顔色が
왜 그래? ウェグレ? なぜそう、どうしたの
아픈 사람처럼 アプン サラムチョロム 病人みたい (아픈 사람  病人/ 처럼  みたい)




チュンサン
無理に笑って
パッパソ クロンガ?   イゴッチョゴッ チェンギケ マナッコドゥン...   
바빠서 그런가?   이것저것 챙길게 많았거든...
忙しいからかな?   あれこれ片付けが多いんだよ。

ちょこっと解説
바빠서 그런가? パッパソ クロンガ? 忙しいからかなあ?  (바빠다  忙しい/ 서 그런가?  からかなあ?)
이것저것  イゴッチョゴッ あれこれ
챙길게  チェンギルケ 片付けること (?ここ分からない)
많았거든 マナッコドゥン 多かったんだよ (많았 多かった/ 거든  ~なんだよ)




ユジン
ネイ...   チョンマ トナヌングナ...
내일...   정말 떠나는구나...
明日...   本当に発つのねえ...
涙ぐみそうになる

ちょこっと解説
내일 ネイル 明日
정말 チョンマル 本当に 
떠나는구나 トナヌングナ 発つんだね  (떠나 去る、発つ/ 는구나  ~なんだね)



チュンサン
努めて明るく
...ノ ユハ カンダミョ?   サンヒョギガ クロドラ.
...너 유학 간다며?   상혁이가 그러더라.
留学するんだって? サンヒョクが言ってたよ。

ちょこっと解説
너 ノ 君 
유학 간다며? ユハク カンダミョ?  留学するんだって?  (유학 가다  留学する/ ㄴ다며  ~って)
상혁이가 サンヒョギガ サンヒョクが 
그러더라 クロドラ そう言ってた



ユジン
..............



「冬のソナタ」第20話 その10へつづく



孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫

キボリノコンノ展」に行ってきました。
ほぼ全てが木で作られています。

注がれるコーヒー(カップは本物です)と味付海苔。木でコーヒーカップ内の泡まで表現しています。信じられません。味付海苔は木を薄く削って、海苔の質感そのものに仕上げてあります。

生卵と升酒
透明な白身、酒、液体にしか見えません。

この中から木で作ったコーヒー豆を当てるクイズもありました。分かるわけありません、全部本物に見えます。

これ以外にも沢山の作品がありました。皆さん、機会がありましたら是非観て楽しんで来てください。

孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫

greenハラボジんちの「スーパーマンが帰って来た」

i子とS子は毎週土日になると欠かさず我が家に遊びに来ます。とは言え、家の中でずっと遊んでいるわけにもいかず.....
ママは一生懸命、何処かに子供たちが遊べる催し物はやっていないかをネットで調べまくり、連れて行きます。今回はi子の友達も誘いました。
(3月初旬)


今回は、遊具が少しだけ用意されており「炬燵で のんびり過ごして貰おう」という訳の分からないコンセプトの場所へ連れて行きました。


メインは炬燵。十数台の電気炬燵が用意されており、ここでおやつを食べたり、食事をしたり、そしてゲームをしたりします。

体が暖まると炬燵から抜け出し、ゆるキャラと遊んだりして


体が冷えるとまた炬燵へ....


遊具で遊んで体が冷えると....

また炬燵へ。これの繰り返し^^   ちょっと変わったスペースを体験してきた様です。



うずまき お   し   ま   い。



Let's write anything in English.


小学一年生と先生との会話

私は小学校で教員をしている。

体育の授業で転んでしまった一年生に

絆創膏を貼ってあげた。

放課後学童保育に寄るか確認したくて

今日まっすぐ帰る?と聞くと

彼女は泣きながら言った「いいえ、ちょっと曲がります」^^^^


今回はこの話を英語にしてみます。

私は小学校で教員をしている↓

私は先生だ/ 小学校で
I am a teacher/ at an elementary school.

体育の授業で転んでしまった一年生に↓
一年生がいた/ どんな子かと言うと/ 転んだ/ 体育の授業中に
There was a fitst grader/ who/ fell/ during gym class.

絆創膏を貼ってあげた↓
私は絆創膏を貼った/ 彼女に
I put a band-aid/ on her.

放課後学童保育に寄るか確認したくて↓
放課後/ 私は確認したかった/~かどうか/ 彼女が参加する予定か/ 学童保育に
Ater school, I wanted to check/ if /she was joining/ the after-school activity,

「今日まっすぐ帰る?」と聞くと
だから私は聞いた/ 「家にまっすぐ帰る予定?」
so I asked, /"Are you going straight home?"

彼女は泣きながら「いいえ、ちょっと曲がります」と言った
彼女は泣きながら言った/「いいえ、私は曲がります/ ちょっと」
She said crying, /"No, I'll make a turn, /a little bit."



I have been studying English since 2019 September.