ハンドマッサージのボランティアに週1で通っています。

グループホームの職員さんに、割と人気なアロマオイルがあって、それがドテラの「モリノト(森の音)」です。
数ヶ月前から使い始めてます。


デイサービスでもご紹介させてもらい、「どの香りでする?」と聞いて選んでもらうのですが、どうもデイサービスでは結局は基本の3本、オレンジ、ペパーミント、ラベンダーに戻るんですよね。



グループホームは、モリノトは変わらず喜ばれます。

何でだろう?なんて思っていたら、
何となくですが、思い浮かんだのは、
自分の足で、自分の意思で外出できる方が多いデイサービス。
利用者がなかなか外に出られない、事情があってずっと建物の中にいる人が多いグループホーム。

「森林浴」がテーマで作られたモリノトは、深呼吸したくなるような、清浄な木のオイルと、柑橘の爽やかさと甘い香りのオイルのブレンドが、ずっと室内に居られる方々には心地よいのかな。外出が出来ない分、新鮮な気分を擬似体験する、みたいな?

職員さんも香りに気がつくと「🌲森の香り〜✨いい匂い💕」と言いながら横切っていくのです。





マッサージした日は、利用者さんは割とよく眠って下さるそう。
アロマの香りと、マッサージの心地よい刺激と、他愛もない私とのおしゃべりが、何か良い作用を促しているのかな。
思わず職員さんから良い話を聞けました。




「何にも匂わねえ」
「鼻くそ掘ってっからかなーんにも匂わねえんだ」「こんなこと言ったら笑われるかね」
そばで聞いていた職員さん大爆笑😂
お話が止まらなくなるおばあちゃんらしく、身の上話など次々と会話が続く。楽しいおばあちゃん。


「私はね、10人兄弟の1番上なのよ」「兄弟の面倒をずっと見て来たの」「面倒見るばかりで自分にはあんまり自由がなかったの」とずっとご自分のお話が止まらないおばあちゃんもいる。
「自分を褒めてあげてね」「妹たちのためによく頑張ったね」などと励ましていると、涙目になっていた。
「ありがとうありがとう✨先生(なぜか私のことです)にお話し聞いてもらって良かったよ😭」と
喜んでくださったのか、迎えに来た職員さんに「どうしたの?嬉しかったの?良かったね」といわれ、居室に戻られた。





そしてね、
帰り道。


気分が良い🙆💕

スキップしたくなるような高揚感になっているのです✨


「利用者さんを癒したい」「介護職員さんを癒したい」との思いから始めたボランティアですが、
私が楽しませていただいちゃってまして💕
なんか嬉しくてね。

マッサージ中にコールも鳴らない、転倒などフロア全体を見るような緊張感も要らずに、ただただ、目の前の利用者さんをマッサージする。
本当に楽しい。
充実した尊い時間です。



最後までお読みいただきありがとう👃✨