鳳麟 | 今宵の月

今宵の月

京都のくらし

ネズミのおでこの庭。

満開の沈丁花から

蕾の一輪を探しました。

image

息子が帰る日まで

咲いてくれていますように。

 

・・・いや それもいいけど

演奏会も終わったので

22日に帰ってくる息子の部屋を

明け渡すべく

片付けモードに入らなければ。

 

荷物の山から

包丁とまな板を探し出した

そんな昨日の晩ごはん。

 

『水炊き』

image

平べったいざるがひとつあるだけなので

鍋しかできません。

調味料もしまい込んであるので

ポン酢で食べる水炊き。

早よ 出汁鍋が食べたいよ。

 

『冷奴』

image

 

『シュリンプカクテル』

image

東洋亭のデリで買ってきました。

 

3日ぶりに帰ってきた相棒と

従甥から誕生日にもらった

おめでたい名前の日本酒で乾杯。

image

フルーティーで香りのいい

おいしいお酒でした。

 

 

台所が使えず

何がいちばん食べたかったかというと・・・

炊き立てごはん。

image

あぁ ウチの味だ。

しあわせを頬張ります。

 

 

・・・・・・・「木蓮 いいね」

 

ハクモクレンが北を向いてきたよ

と 息子に写真を送ったら

「木蓮いいね。

 松山城にもあるよ」と

返信がきました。

あちらこちらに 春のしらせ。

 

 

寒の戻りで冷えた朝でしたが

また花が増えていました。

image

image

こうして

季節のバトンがわたっていきます。