松皮焼の茶碗で | ドレの日常

ドレの日常

好きなもの美しいものに囲まれて過ごしたい。

犬山焼の茶碗の話です。昨年、犬山で購入しました。

 

犬山焼の中でも

松の皮のような外観の「松皮焼」を選びました。

 

 

 

とても個性的で気に入っています。

外側の、松皮部分と金彩色絵の対比が好きですし、

蓋を取った内側の、つやつやな釉の色合いも好きです。

底は(画像にありませんが)素焼きです。

 

つまり「松皮」「金彩色絵」「無地部分」「素焼き部分」と

変化に富んでいます。

 

 

秋のお菓子ですみません〜(秋に撮影した画像です)

 

 

秋に強羅に行ったとき、強羅花壇で購入した皿です↑

 

 

上に重ねた皿は、かなり前に二期倶楽部で購入したものです。

 

 

これは春のお菓子です。(笑、桜の花が可愛い)

左にちょっと写っている茶碗は、松山で購入した砥部焼です。

これもとても気に入っています。私の普段使いです。

茶托は秋田の本庄塗。もともと母が大切にしていたものです。

 

 

(おまけ画像)

「黄身しぐれ」は大好きなお菓子です。

表面のヒビ割れから少し覗く若草色が春らしいと思います。

 

旅先で食器を物色するのが好きなので(特に旅館の売店)

思い出の品が増えてしまいました。