4月から🍊🥦ウエルビーイング栄養学講座がスタートします。まだ間に合うので食について学びたい方はぜひこの機会にご受講ください。 ウエルビーイング栄養学というのは勝手に作った言葉ですが人間のウエルビーイングと食というのは相関性が高いんです。で、従来の栄養学というのは突き詰めていうと「飢餓(飢え)を防ぐ」栄養学(いわゆるカロリー栄養学)と病人のための栄養学(病態栄養学)のふたつが主流です。これは今後も必要なのはもちろんですがこれから必要なのは「健康度を高め、病気を予防する」栄養学、さらにはヘルスケアのための栄養学を超えて「環境」や「倫理」、「経済」や「文化」など幅広いファクターからデザインされる食を超えたライフスタイルそのものになってきます。講師は弊社の栄養士が務めますのでよろしくお願いします。🥕🎃🍅 写真は山下さん@ハーブ王子と活動10周年パーティーのステージ上で食べたカツ丼。🍵