🕰️時間栄養学の第一人者の柴田重信先生とパネルディスカッションでご一緒しました。結論としては基本的に「タンパク質(大豆や魚)を含む朝ごはん重視」が大事みたいですね。私は今まで「朝は軽い食事で夜たっぷり」だと思っていたのでびっくりしました。考えてみれば寝る前にたくさん食べるというのは消化器系に負担をかけるだけですね😭。「減塩して1日6g」というのも大ざっぱ過ぎで「2g-2g-2g」と「1g-1g-4g」では結果が異なるわけです。「何を食べるか」だけではなく「どう食べるか」が大事です。 グリーンラボでは4月から『ウェルビーイング栄養学講座』がスタートします。✏️🍅🥦