🏃‍♂️昨日は日本赤十字看護大学での講義でしたが学生さんから「駆風ってなんですか?」という質問をいただきました。駆風(くふう)とはお腹に溜まったガスを排出することをいいます。駆風作用があるハーブとしては🪴ジャーマンカモミールやフェンネル、ペパーミントなどが知られています。フェンネルを口の中で噛んでもよいです。駆風を風邪予防と間違えるひとがいますが風邪予防ではありません。日赤の構内のこの写真に写っている水を運んでいる女性には有名なエピソードがあります。