ホワイトセージは先住民が場を浄化するのに使ったハーブです。カリフォルニア産のホワイトセージ、あと1週間くらいで入荷します。最近はなにかと浄化ばやりで自由が丘店にはお祓いコーナーができています。お陰様で自由が丘店は気が良いと一部の方が大絶賛(笑)。クロモジ茶の産地の海女町の海塩や江原さんお勧めの西伊豆・戸田の海塩、それにうつみんからのリクエストで製品化した『うつみんの魔除け・浄化の香り』など(笑)。ぬぁんとこのブレンド精油、その道のプロの方にも使っていただいてます。正統派アロマセラピストからはケギライされそうなネーミングですが意外とアロマセラピーの本質をついているような気もします。実際の機能性+祈りのチカラ。祈りのチカラが機能性を後押しするのか機能性が祈りのチカラを増強するのか。よくできたカツカレーみたいなものでございます。ええ例えや。