イブニングプリムローズの種子から採ったイブニングプリムローズオイル(月見草油)にはGLA(ガンマリノレン酸)がおよそ9%含まれている。GLAは母乳に含まれていることから注目され、植物で自らGLAを作れるのはイブニングプリムローズやボリジ、ブラックカラントなどに限られるため貴重な成分とされ主としてPMSやアトピー、ダイエット(ぬぁんと月見草油は日本にはダイエット商品として紹介された。広告のモデルはキャシー中島さん!)などに服用される。ところでGLAはオメガ3ではなくオメガ6。日本で誰もリノール酸の効用を疑わなかった時代に孤軍奮闘してオメガ6の過剰摂取に警鐘を鳴らし、オメガ3摂取を推奨した奥山治美氏はオメガ6であるGLAを含む月見草油摂取に明確に異議を唱えています。さてGLA研究と普及の立役者は英国のホロビン博士。日本人は人が亡くなった際にその亡くなった人を批判するというのはご法度ですがホロビン博士が亡くなった際に英国の医学誌にはぬぁんと(2回目)「稀代のインチキ油のセールスマン?」などといった批判が掲載されました。そんなところで油を売ってるんじゃありません。ええオチや。 この項つづく。