アロマやハーブを生活に取り入れている自然志向の方は自分が介護を受ける立場になっても自然志向の暮らしを継続したいはずです。そしてそのことは健康寿命の延伸に寄与することになりますから一石二鳥といえます。またご両親を介護する方のなかにはアロマやハーブを活用したい方もたくさんいらっしゃいます。グリーンフラスコではそうした介護を『自然派介護』と名づけ、自然志向の介護用品の開発や情報提供に務めています。 その一環でこの度、自由が丘店で「介護向けアロマ・ハーブセミナー」を開催することになりました。総論編とテーマ別編の二種類でテーマ別編は毎月違ったテーマを取り上げます。第1回は8月18日(土)で総論編が15時45分~16時30分、テーマ別編は17時~18時で参加費はいずれも1080円です。テーマ別編の今回のテーマは「環境衛生・感染症予防・口腔ケア」で講師はGFヘルスケア事業部マネージャーの上田聖子が務めます。