アントシアニンというと「目に良い」という図式がありますがアントシアニンの作用はそれだけではありません。例えばフォスフォジエステラーゼという酵素を阻害し、サイクリックAMP濃度を上昇させることで平滑筋を弛緩させます。黒葡萄葉のハーブティーで月経痛や月経前症候群が緩和するのはアントシアニンとOPCの相乗効果(さらにはハーブティーで温まるから!)と思われます。アントシアニンは一般にポリフェノールですが最近ではポリフェノールの直接的な抗酸化作用より先程の例のようにシグナル伝達への関与に注目が集まっています。