もしあなたが
自分の周りは
苦手な人
嫌いな人
気にくわない人
気に障る人
ばかりだ!と思うなら
そしてそういう現実が
変わったら良いな、と思うなら
次のことを知って
取り組んでみることを
おすすめする。
まぁ、『引き寄せの法則』とか
『鏡の法則』とか興味のある方は
そんな現実を
自分を責めるのに使って
いるかもしれないが
現実は自分自身を理解する
ために活かせばいいのだと
いうことを、ぜひ知って欲しい。
では、
苦手な人
嫌いな人
気に障る人
気にくわない人
など
自分がネガティブな反応を
起こす相手を通して
自分自身の何を理解するのか
というと
そういう人になってはならない
そういう人は受け入れられない
そういう人は愛されない
そういう人は嫌われる
・・から
自分がそうであってはならないし
そんな自分は受け入れられない
と自分が信じていることが
わかるわけです。
簡単に言うと、
嫌いな人や苦手な人が
多い人ほど
自分ことを嫌っている、
ということです。
苦手な人
嫌いな人
気に障る人
気にくわない人
に、出会ったら
そういう自分を許す
チャンスが来たと捉えて
自分の中の矛盾を統合することに
活かしてみてほしい。
自分を受け入れる分だけ
他人を受け入れられる。
自分を受け入れる分だけ
世界を受け入れられる。
それって、つまり
自分を受け入れる分だけ
世界が自分に優しくなる。
ということ。