おはようございます。
本日より大学共通テストが始まりました。
この季節、
毎年の寒いさなかで体調管理等のご苦労も多いことと思いますが、
皆さま、普段の実力を遺憾なく発揮してテスト頑張って下さいね。
 

  まだ国鉄型を維持していた485系

さてと今回は、
国鉄型の485系 特急「雷鳥」に乗車した時の記録です。
( 掲載した画像はデジタルビデオからクリップしたモノで、画質 ✖。⤵⤵ 泣くうさぎ
  それと、嫁さんがコンデジで写していたモノも混ぜています。
  以上、ご容赦ください。)


(2009年 8月)JR大阪駅に入線する485系特急「雷鳥」

国鉄感をまだ色濃く残していた485系の
絶滅危惧をそろそろ感じ始めていた頃でした。汗うさぎ
なので最後の乗車機会を企図し、
湯治も兼ねた加賀温泉までの往復乗車を果たしています。キラキラ






581/583系から始まった「ゲンコツ」スタイル。
子供の頃からカッコイイなぁとは思っていたものの、
でもどちらかと言えばボンネット型(こだま型)の方が好みでした。


イラストのトレインマークもステキで、L特急マークも描かれていますね。音譜


北陸新幹線の金沢延伸は2015年で、当時の行き先は金沢か富山行き。


で、
非鉄な嫁さんと一緒なため、往復ともグリーンに乗車で媚びを売っています。💦


クロ481の車内。
阿房なわたくし的脳内ではサロ481を期待していたのですが、
クハのアコモ改造車でした。(勉強不足でした... 💦)




JR大阪駅を出発。


JR新大阪駅に381系特急「くろしお」が停車中。




2009年のJR敦賀駅はまだ国鉄時代の残り香を感じます。
2024年 3月の北陸新幹線の延伸開業に伴い、
現在の駅は全く別な次元のモノになってしまいました。泣くうさぎ


福井鉄道 越前武生駅。


(帰路)加賀温泉駅。


(帰路)JR京都駅で、奈良線の103系。


(帰路)JR西 京都総合運転所付近で、581系。




(帰路)JR大阪駅で。
見苦しい私は黒塗り...

お終いに...
旧ブログ既掲の写真ですが、
1980年の485系です。音譜

国鉄大阪駅で。
学生時代の旅で、確か福井駅まで乗車しました。
(この時が私の485系初乗車。)


同じく1980年、どこかの駅で撮ったモノ。
この時代はまだ食堂車も連結されていた豪華な編成で、
行き先では「新潟行き」も存在していました。音譜

 

   👆 今回の記事の元となった動画です。
   もしよろしければ、ご覧くださいね。

というコトで、
国鉄型485系の私の最終乗車となった特急「雷鳥」の記録でした。
昭和なあの頃を懐かしく感じています。ラブラブ


ここまでご覧くださいまして、ありがとうございます。