グリーンアクアのユーザーさん紹介です。

   今回は珍しく「個人」のお宅でございます!

   群馬県伊勢崎市在中の新井邸です。

   

   グリーンアクア電解水は全国6000件の医療機関で導入されている

   ドクター専門品ですが、実は病院スタッフさんもご自宅で個人的に

   使用している方が多いというのが特徴でもあります。  

   実は新井さんはグリーンアクアを使用している病院の職員さんで

   数年前からご自宅でもグリーンアクアを愛用しています。

   この度「マイホームを建設中」という事を知り、無理言って取材を

   させていただきました(笑)

 

   

   現在、建築中の新井邸、シックでモダンな外観はひときわ目立ちます

 

   新井邸の場所は群馬県伊勢崎市で群馬県南部に位置しています。

   最近では日本で1番暑い場所としていつもニュースで紹介される場所です。

   また冬になると北にそびえる赤城山を越えて吹き付ける上州からっ風、

   赤城おろしでも有名な場所です。

   そんな新井邸はご主人と奥様と小さなお子様(2人)の4人家族です。

   ご主人は幼少期から高校までずっと野球をやっていて高校時代は

   甲子園を目指す高校球児でした。

 

   

   リビングには存在感ある大画面の液晶テレビ

 

   玄関入り左手に進むとリビングがありました。最初に目に飛び込んで来たのが

   大型のテレビです。きちんと壁掛けしてスッキリ設置をしているので、

   リビングはとても広く感じます。

   これからテーブルとソファーが届くようなのでまたイメージが変わってきますね。

   とても楽しみです。

 

   

   グリーンアクア空間清浄機でリビング・ダイニングの感染対策

 

   リビングとダイニングの隣接している場所に細長の飾り棚があり、

   グリーンアクア空間清浄機を設置しています。ここはリビングと

   ダイニング両方の空間のエアロゾル感染対策として使用しています。

   偶然にも飾り棚のサイズとグリーンアクア空間清浄機の高さがぴったり!

   シンデレラフィットとはこの事ですね(笑)

 

   

   奥様はキッチン周りとキッチン用具はグリーンアクアで除菌

   

   奥様いわく、キッチンまわりはすべてグリーンアクアで衛生管理を

   行っているとの事です。まな板、包丁、お皿など。お弁当箱や水筒など

   食中毒対策で使用しています。奥様は「まな板にグリーンアクアを

   スプレーしてそのままで良いのでとても便利です」とおっしゃって

   いました。

 

   

   大型キッチンにグリーンアクア空間清浄機

   

   こちらはアイランド型のキッチンです。このスペースにこれから腰掛けるイスが

   届くそうです。白を基調とした明るくてきれいなダイニングキッチンでした。

   とにかくお洒落でBARカウンターのような雰囲気で落ち着きがありました。

 

     

   TPOにあわせてグリーンアクア空間清浄機を移動して使用しています。

 

   新井邸にはグリーンアクア空間清浄機が2台設置されています。

   基本的にはリビング(1F)と2Fという形で使用していますが、

   子供さんが体調悪いときは子供部屋、ご主人の友人が遊びに来た時は

   ご主人の趣味のお部屋へ移動して使用しています。

   空間清浄機の良いところは、小型でありながら20畳まで対応してくれる

   尚且つ移動しながら使用できる点です。TPOにあわせてご使用できます。

 

 

    

   キッチン周りは奥様がきちんと衛生管理しています。

 

   最後にご主人と奥様が言っていたのが子供さんが保育園に通うように

   なってから夏風邪や胃腸炎、嘔吐などの感染症が増えたようです。

   今まではぬいぐるみやおもちゃの除菌にグリーンアクアを使用していましたが、

   これからは「登園バックの除菌に使用したい」とおっしゃっていました。

   グリーンアクアは薬品を一切使用しない安全性の高い電解水です。

   子供さんが誤飲したりなめたりした場合の安全性試験(急性経口毒性試験)も

   原液濃度で安全性データを取得していますので安心です。

   

   今回は群馬県伊勢崎市の新井邸で取材を行いましたが、

   ご主人も奥様もまだお若いのにとてもしっかりされていて子供さんの感染対策や

   奥様に関しては食中毒対策や消臭対策に気を配っておられました。

   

   新井邸はこれからテーブルやイスの搬入、外構工事も始まります。

   そんなお忙しいときに取材を引き受けて頂きまして本当に有難うございました。

   又、完成した頃に見学にきたいと思います。