こんにちはニコニコ

ダラス郊外在住
駐在生活5年目Greenですニコニコ
ブログにお越し下さりありがとうございます!



さて。
今日は英語の勉強話。


つい先日、去年から通っていた
教会のESLのリーディングクラスが終わりました。


読んでいたのはこちら。
映画Beauty and the beastの原作本、
「Beauty 」


約9か月で1冊読了。
読み終えるまで、長っっアセアセですね滝汗



このクラス、
5人のESLの生徒に対し、1人のネイティブの先生がついてくれてました。
(我がエリアアジア人が多く、私以外全員中国人、韓国人の生徒でしたアセアセ


コロナ前は週1でクラス開講。

1時間くらいの時間、生徒が交代で
本を1ページずつ読みながら区切って、
知らないボキャブラリー、意味がわからなかった文章の意味などを教えてもらう感じです。


コロナになってからは教会でのクラスが中止になり、
オンライン(zoom)でやってました。

Zoomで本読み合いってどうなのキョロキョロ!!
って思ってましたが、
これが意外に機能してましたニコニコ

毎週、(オンラインですが)定期的に
友人に会える時間、英語に触れる時間が確保できて
この刺激のない生活に、よいスパイスでした照れ


それから、ESLでリーディングのクラスって
どうなの?(私は話す方のクラスの方が好き)
って最初思ってたんですが、

今回初めて受けてみて、意外に良かったです。

文章をふさわしいところで区切りながら、
抑揚をつけて英語らしく読む、というのが、
よいトレーニングだなーと思いました。

もちろんボキャブラリーの習得にもOK

私の場合、残念ながら習得するまでに至らず、
って感じですがアセアセ
(この本、ネイティブの小学校中学年くらいが読むレベルだと思います滝汗
言葉を覚えるのは詰め込みで勉強しないと無理ですよね滝汗



Beauty and the beast、
少し前にディズニーでも実写版やってましたよね。
(エマワトソンが美しすぎたラブ

原作はディズニーのものと
ストーリーが少し違うのですが、
BeautyがBeastに心惹かれていくあたりの描写など、
英語よくわからないなりに
ワクワクして、楽しく読み進めることができました照れ
 

簡単な本ですが、英語勉強 & 暇つぶしに
いかがでしょうか…口笛





ランキング参加しています。
よかったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ダラス情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ