1日すぎたけど | アラフィフになった主婦日記

アラフィフになった主婦日記

〜30代独身〜ようやく結婚〜早産児子育て奮闘中〜アラフォーからアラフィフになった小学生母〜
結婚生活の普段のできごとを書いています。


8.6

広島原爆の日。

広島に引っ越してきて早5年弱。
広島とっては特別な日で、朝からテレビ中継あったりします。

インスタ見てると、広島に関係ない人はほんと関係ない投稿してて、広島に関係ある人は(住んでるとか出身とか)原爆の日についての投稿してる。
ものすごく温度差感じました。。。

ま、私も広島以外に住んでる時はさほど関心はなかったかな?

でも、、、
子どもにも、あんなことがあったのに、何事もなかったように、今広島に元気に住めてること、子どもにも伝えていかないといけないし、感じてほしいと思いました。


今年は、娘が1年生になり、8.6は登校日で平和学習でした🕊

私は仕事で、帰ってから話を聞くと…

誰もお休みしてなくて、

『76年前、8:15に広島に原子爆弾が落とされて…』と説明してくれました。

まだよくわかってないかもしれないけど、8.6は広島にとって、いや、日本にとって特別な日、と認識できたようです。

折り鶴を折ったり、平和について考えたり、1年生なりに考えたのかな?

いつか、もう少しわかるようになったら、平和公園、資料館に連れて行きたいなぁと思います。

今年も、8.6は暑かったー

最高気温38℃ポーンポーンポーン