ステロイドが8ミリのまま2ヶ月近く経つ。二の腕の重いかんじと、脇腹と背中の痛み(筋肉痛?)は気になるけれど、それ以外の元々ある症状、腿の動きづらさや、背中中央の鈍いいたみ、両手足先の痺れ、足の浮腫み、巻き爪、ムーンフェイスは、そのままで気にならなくなった。あって当たり前みたいな。(慣れたともいう)。


大まかに今の症状をいえば、良い方かな。特に良くなったのが髪の毛❣❣❣。


ステロイドが8ミリになってから、徐々に縮毛がゆるくなり、パサパサが落ち着き、切れ毛が減ってきて、いくらか太くなっている。
顔につけているザーネのスキンローションを少しだけ髪に揉み込んでいるのも良いのかも。
最初は、顔にペタペタつけたあまりを髪につけてた程度が、今や、濡れるまではいかないが、髪の分として、手のひらに取り髪の外側内側につけている。
はたして、髪に良いかどうかはわからないけど。

プレドニゾロン8ミリが体にあっているのかも。でもせめて5ミリまでへらしたいものだ。

もちろん慎重に。毎月とはいわないから、2ヶ月に一度くらい、様子見しながらね。

主治医とよくよく相談しよう。


願わくばムーンフェイスも改善したいな。←これってかなり重要事項。


まずは、膠原病の先生に言われたこと(タンパク質をとる。体重を減らす)を頑張る。

運動は、転ばないよう(特に大事)に、やり過ぎないようにする。

無理は禁物。

コロナ、インフルエンザには特に注意する。家には、週に5人ほど医療スタッフさんが来てくれている、もちろんそのひとたちは、毎日自分でチェックしてから、訪問してくれているけど。宅配便もある。まあ外出は、近場の散歩と、通院だけど。この通院が一番感染しやすいだろうな。一ヶ月に3.4回は通院してるから気をつけないとね。