人を尊重するとは。 | 心と体に刻まれた文字を書き換えて もっともっと仕合せに セラピールーム グリーンテラス《埼玉、全国》

心と体に刻まれた文字を書き換えて もっともっと仕合せに セラピールーム グリーンテラス《埼玉、全国》

始めに言葉(文字)ありき!
心と体の文字を書き換えていくと人生が書き換わります☆

 

尊重という言葉は知っていても

 

中々人を尊重出来ませんねアセアセ

 

 

 

 

 

親御さんに

 

お子さんの意見を尊重して下さいね

 

と言ってもできませんタラー

 

 

 

 

 

 

 

尊重するというのは

 

どういうことなのでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

 

私たちは

 

人をただ見てるだけでは

 

ありません

 

 

 

 

まず差異を見つけ

 

それを比べます

 

比べるに進むと

 

高い低い、大きい小さいがでて

 

そこに評価が生まれます

 

評価が決まれば優劣が生まれ

 

最終的には〇×になります

 

 

 

 

 

差異は差異で終わればいいのですうずまき

 

例えば、私はとします

 

Aさんはとします

 

☆と◇は違う!!

 

本来はただそれだけなのですキラキラ

 

 

 

 

 

自分にないものを持っているAさんとして

 

◇という個性として尊重するだけですブルーハーツ

 

□でも♡でもなんでも同じです

 

 

 

 

 

違うは違うでそれは事実です

 

顔が違うように

 

体型がみな違うように

 

誰一人として同じ人はいない

 

やっぱり違うのです

 

だからと言って

 

それを否定し合うことはありませんね

 

 

 

 

 

比べることをやめれば

 

お互いを尊重し合う

 

素晴らしい世界に行けますラブ飛び出すハート

 

 

 

 

 

あなたの居場所に

  セラピールームグリーンテラス

 

 

♡トラウマ・コンプレックスなどのご相談

 うつ、対人恐怖、パニック障害、社会不安障害、心気症、心身症など
 生きづらい、自信がない、人間関係がうまくいかないなど
 子供・夫婦・家族の問題
 不登校、引きこもりなど

 

 詳しくはこちらをクリック⇓
 セラピールーム グリーンテラス (埼玉県鴻巣市、全国) うつ 引きこもり カウンセリング 子育て 不登校 喘息 相談 悩み トラウマ セラピー (green-terrace84.com)
 

 

 zoom又はライン、電話対応ok

 
 

 

♡心理学講座をご希望の方

 心や性格形成のメカニズム
 病気のメカニズム
 信頼の形成の仕方など
 人間の構造を学んでみませんか?
 実生活に役に立ちます

 

 詳しくはこちらをクリック⇓

 

 

 

 

 

 


 zoom又はライン対応ok
 

 
 ♡他、お問い合わせはこちらから
豊城 聡子 (ほうじょう さとこ)お問い合わせフォーム - リザスト (reservestock.jp)