毎日の食事ですが、単調に食べてしまう事も在りますが、変化を付けて美味しく食べたいと思う小僧です。


買って来たり、外食も在りますがお値段の割満足度が薄い事も在って、難しいですね。カップ麺やレトルトカレーなども、時々だから美味しいですが、連日は食べる事は控えたいので食事も創意工夫する小僧です。


一般的に、雑煮などはお正月に主に食べる機会が多いですが、だし汁を作れば簡素な内容でも作れるので、小僧は作ります。


和菓子さんで、購入した切り落とし餅を活用して、玉子ねぎ雑煮を作ります。インスタントには無いお雑煮を頂きました。



餅は、オーブントースターで焼いて温めたどんぶりに餅を入れて、たまごを溶いた出汁をかけて食べます。



お茶も、しっかり淹れてお雑煮と共に食べる。



家で食べる、雑煮は満足すると思いますがボリューム満点の仕様と思います。


小僧の父方で、食べて居る雑煮に準じて作りますが、各家で味・餅・具材が違うと思いますが餅は入ってますね。



和菓子さんのお餅は、餅米も良い商品で作るから、市販されて居るレトルトの餅と味も違うと思います。

こんな雑煮が、好きな小僧の夕食でした。
ごちそうさまでした。