あなたの本当の夢の見つけ方☆☆☆ | 【医療福祉×メンタルコーチング】スキル習得と起業を支援するブログ

【医療福祉×メンタルコーチング】スキル習得と起業を支援するブログ

日本初・精神科医監修の「マインドフルネスカード」開発者。メンタルコーチ育成。経営者。著者。
2021年6月にぱる出版より「幸せなお金を引き寄せる44の心理学レッスン」発刊。

皆様こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

今日もトレッキング三昧の1日でした

爽やかな風がとっても心地良かった〜✨✨✨


{42ED3CD6-219E-4D0F-92BA-1CF1F985F56E}


今日はコーチングの要『ゴールの設定』についてお話したいと思います

ーーーーーーーーー

苫米地式コーチングでは『真のゴールでは無い』と考えます

例えば三菱東京UFJ銀行の平社員が10年後に社長になりたい!!!というゴールを設定したとします。

これは苫米地式では真のゴールとは呼びません。

平社員から社長になるんだから凄く大きなゴールじゃない!と思われるかもしれませんが、
実際に社長になるかはならないかは別にしても
その会社の社員なんだから『どうすれば社長になることが出来るのか???』その大まかな方法は見えてますよね。

そういうゴールの事を苫米地式コーチングでは『現状のゴール』といい、『真のゴール』とは分けています。

え???

じゃあ今、私が考えてるゴールって真のゴールじゃ無いかも???


はい

そういう可能性もあります

私は3カ月前に

『ゴールだと信じてたものが一つの布石に過ぎなかった!』という体験をしました✨✨✨

なぜそこに気づいたか???


それは苫米地博士から私達に出された

『ある一つの質問』がきっかけでした


今日は博士からの質問を皆さんにもしてみたいと思います。

まずは最初にご自身の夢やゴールを思い浮かべて、その夢やゴールを紙に書いてみて下さい。

夢やゴールがどうしても思い浮かば無い人は『夢が思い浮かばない。』と書いていただければOKです。

ではいきますよ〜

博士が私達に出した質問

それは…


 夢やゴールを書いた人

『絶対に一生困らない有り余るお金を持ってたとしても、その夢は一番にしたい事、または達成したい事ですか???』

夢やゴールが無い、または分からないと書いた人

『絶対に一生困らない有り余るお金を持っていたとしたら、あなたはまず何をしたいですか???』


あなたの真のゴールを見つけるヒントになれば幸いです

もし何か感じた事、または質問などあればどんどんコメントして下さいね(*^^*)

ではではまた…

いっぱいの感謝を込めて✨✨✨