幸せな人生は中庸かも | こんな時代さ、覚悟はできている☆誰も得しない・デトックスブログ

こんな時代さ、覚悟はできている☆誰も得しない・デトックスブログ

ブログの説明を入力します。誰も得しない、自分のメンタルを維持するためのブログです☆

今はそれほど資産がないので、たくさん資産を殖やしていつかはFIREしたり、自由になって好きなときに海外旅行!みたいな人生に憧れてるけど、


何かを犠牲にして、富だけを目指して(違うと思うけどそれを1番強く印象付けられたので)得た人の話を見ると、人生無いものねだりだなーと思った。




陰陽二元論という言葉があります。

必ず物事には対となる概念が存在するということ。


物事に良いも悪いもなくて、その時の自分の立っている場所、見ている景色、状況によって同じ出来事に対しても良い悪いは変わるということです。


また、磁石のS極だけ作ろうとして磁石を切っても必ずN極ができるように、


世の中のほとんどの事は2つの概念が対になってできているのだと思います。


ということは、どちらかに偏ると利点も強調される反面欠点も強調される可能性があるということだと解釈しています。


頭の中では、『働くのをもっとセーブして給料減らしてもっと遊ぶ』というのが今の自分にとっての中庸となるのですが


それが自分の人生にとって正解かと言うと、『今は』違うと心が訴えていて、


その時々で正解は変わるから、その時自分が正しいと直感した選択をしていくのが自分にとってオーダーメイドの人生なのかもな、と結論の出ない空想をしておりました。


やる気がある時は頑張ればいいし、頑張りすぎたら休めばいい。休むときは周りに置いていかれるかもなんて焦らす、『今まで頑張ってきた貯金があるじゃん』『しっかり休んだほうがまた復活する時勢い出るよ』と自分に言い聞かせてしっかり休むのがいい。


その頑張るー休むの幅がプラマイ0になるバランスを目指せばいいのかもしれない。


とはいえ、お金と自由を得て、休みたい時は休んで好きなことをやりたい時に好きなことをやって、

やり甲斐が足りなくなったら仕事ができる


そんな自分にとって都合の良い人生を作っていきたいところです(笑)