時間がないので手短に、、


北海道利尻山側オホーツク海、北海道と青森境目、宮城県、能登半島、関東広範囲(特に富士山火山帯の八丈島、ベヨネース列岩あたり)、愛媛から九州全般と台湾から沖縄離島あたり、、


必ずしも揺れるとは限りません。津波が起こるほど大きく揺れる反応は出ていません。



むしろ来年、能登半島も来年は気をつけた方が良いかもしれません、、

3月の注意日は
11.12.17.27あたりて反応しています。


今日は東日本大震災から13年経ちましたね。

私の生活も変わりました。震災がなければ変わっていなかったと思います。一番は家族が出来たこと。震災がなかったら、、、皮肉なことですが、、、

今年の元旦の能登半島の事でものすごく落ち込みました。体感や、何年か前に日本海の海が無くなり、その後津波が来た夢を見ていた。海か川か、水の中に墓石が沈んでいた夢も、、結局何も出来ませんでした。


毎日毎日ブログで言う必要はないかなと以前よりは地震の内容頻度を減らす事にしました。


東日本大震災前ののほほーんと暮らしていた時の気持ちには戻れませんが防災を意識しつつ、楽しく毎日を過ごしてください。そのために少しだけ知恵を教えられたら幸いです笑


これから御札を流してきます!!