日記? -3ページ目

日記?

記録/記憶のためのページ。
たまに自転車
たまにアニメ
たまにお酒も
   画像多め&文字は少なめ。

さて、Fenix3Jですが、サイクルコンピュータとして使う場合、それ用アプリを起動します。

が、


・距離
・経過時間
・速度

しか表示されません。

元々持ってる510Jだと、画面上の表示値をカスタマイズ出来ることもあって、普段は(画像ないけど)

・距離
・経過時間
・速度
・ケイデンス
・斜度
・現在時間

なんぞを表示させています。

で、

Fenix3Jの場合、アプリをダウンロードする事で、


こんな感じにもなる。

んだけど、

海外製アプリを日本向けの機種で使うからなのかどうなのかサッパリ分からんけど、この手のアプリはよく落ちる(´・ω・`)

というか、そもそも専用サイトで「Fenix用」で出てくる幾つかのアプリをダウンロードしてみたけど、使えたのが2つ。

うち1つはとにかく落ちまくるので、数回使って1回しか落ちてない↑のアプリだけ残してる感じ。

てか、この手のアプリって、標準で持ってるアプリにスキンを被せてるっぽいね。

一度↑が落ちた時、画面が標準のアプリ表示になったんだけど、計測は↑のアプリが落ちる前の状態から継続してたし。

ま、この落ち方は良かったほうで、落ちまくってたアプリの方は、計測値も道連れで落ちてばっかりだったので、ハッキリ言って使い物にならんかった。

で、で、

サイコンとして使う場合に、色々と不満な点が見えてきました。

前に書いた「この時期、手首に巻いてたら走行中に計測値が見えん!(笑)」ってのが最大のネックなので、


ガーミン製じゃないけれど、自転車のハンドルに腕時計を装着するためのマウンター?をげっつしたり、


Fenix3Jのサファイヤガラスモデルは、標準はメタルバンドだけど、おまけでウレタンバンドもついてるのでそっちを使ってました。が、

これだと、ハンドルに付ける時はいいんだけど、取り外す時にバックルを外すのが非常に面倒くさい…

ので、


ベルクロ製の交換用バンド(ベルト?)を買ってみたり。

これなら、アウターウェアの袖に上から巻くことも出来る様になるんだけどね。

でもやっぱ、走行中はハンドルのあたりに表示があった方が(慣れてる分)マシな感じだし、アウターを脱ぐ時に時計も外さなきゃならん事になるので、手間はあんまり変わらん…

まあ、あれやこれやと試行錯誤?金で解決?(笑) な日々です。
あれやこれやと見る時間も無いので…


今期筆頭は「この素晴らしい世界に祝福を!」ですな~

今期は事前に候補挙げとかしてなかったし、この作品が面白そう!とも思ってなかったけど、いわゆるダークホース(・∀・)!!!

毎回ゲラゲラ笑わせてもらってます♪

んで次は


「GATE自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第2クール」

1期も好きだったし、相変わらずの面白さです。

でもって


「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」

これは前期から継続ですな。
ここにきてMS戦パートも減っちゃってたけど、そろそろ追い込みに向けての中押しが始まりそうな感じ。

あと、新作といえば


「だがしかし」

まあ、おっさんホイホイな前評判だけは知ってたくらいで特に興味はなかったけど、その分、気楽に見られるね。

で、


「ディメンションW」

前評判で言えばこれは楽しみにしてた作品というか、新作で今期楽しみにしてたのはこれくらいかも。

あと見てるのは、


「灰と幻想のグリムガル」

最初の「この素晴らしき世(略」が"陽"なら、こっちは"陰"というかねぇ…
どっちも異世界に飛ばされたRPG系って事で世界観は嫌いじゃないんだけど、こっちはちと暗くて重い(´・ω・`)。なんか、この時期寒いし(笑) 重い話は出来れば避けたいところだけど、まあ、そうも言ってられん(笑)

とか


「おじさんとマシュマロ」

ショートアニメ(3分ちょい)なのでなんとなく見始め…
の筈が、これがなかなか面白い!




「おしえて!ギャル子ちゃん」

これもショート(8分くらい)。たまにニヤニヤ(笑)

くらいかな~

ああ、そういえば


こんなん


届きましたよ♪ っと(・∀・)

1990年の作品だったんだねぇ。もう丸25年も経っちゃったのか…

これもまあ、おっさんホイホイだよなぁ(笑)
そういえば、

無料期間が切れるのをスルーしてしまい、自動で有料継続してしまったアマゾンプライム会員

だったりするので、先日日本でも始まったプライム・フォトを使ってみた。

せっかくだから、PCの中の画像 & スマホの中の画像を全てブチ込んでみた。



およそ1万枚で9GBってところ。

極端な高画質で撮影しないし、JPG保存(RAWで保存できる機器がない)だし、まあこんなもんか。

ビデオは、以前ボクシングを見に行った時にスマホで撮った奴が勝手に揚がっちゃってるみたいだなぁ。

んで、PCからもスマホからも画像は全部削除(・∀・)...

9GBくらい手元に置いておいても全然困らないんだけど、二重管理は面倒だしねぇ。

PC用のアプリ入れれば、定形で差分バックアップとか出来るのかな…