生きるために呼吸していいんだよ | 人生を楽しく味わうためのエネルギーの保ち方:レイキのれいこ

人生を楽しく味わうためのエネルギーの保ち方:レイキのれいこ

心身の癒し、心の安定、安心な生活のサポートをしています。

サポート事例や、メッセージ、感じること、楽しいことを文章で表現しています

私たちが意識することはただ一つ

心身の緊張を取りましょう
リラックスして生きていきましょう

今幸せじゃなくて
未来は幸せになれる?

なんてよく聞く言葉なんだけど、、

私の経験からすると
今が幸せだー!なんて
手放しに思えなかったとしても

誰かのことが羨ましくて
あんな風にはなれないのかなぁ
なんて思ってるときにでも

今から幸せになるんだ
幸せを見つけるぞって
決めて(思って)みたら

今、目の前にある
現実の中からさえも
幸せを探すようになったから
少しずつ日々の幸せが
増えていきました

電気つかなくても
ろうそく綺麗だー✨
なんて思えたからね
ひたすら能天気🌷

どこか心に
嬉しい未来が
見えない時は
続く未来も
つまらないままだよ

どーんと落ちてるときって
目の前のこと
みんな歪んで見てるから
ほんとは嬉しくても
大したことないとか思うしね

そんな気分で
突然幸せ降って来ても
受け止められないよな

心の持ち方を
変えていくってことは
自分の人生の舵を切る
ということなのだと思う

落ち込んでいても
悩んでいても

もしかしたら
良くなるかも?
ってほんの少しの
希望を持てたり

良くなるしかないと
思えたりする時には
現状打破する力があるんだよ

私は割と人生の底辺も見てるから
何かが起きると
底に着いたらもう下がないから
上にしか行きようが
無いよなって思えてる

だけど底に這いつくばって
横ばいしかしないで
息継ぎをしていなければ
苦しいままだし
もうダメだになるに
決まってるんだよね
←事実酸欠だし、、
ヘドロにまみれて病気になります😱

苦しいのに息止めて
潜んでる場合じゃ無い
ちょっと力ぬけば
人は浮いてくるんだから

生きるために
呼吸してるでしょ?

それなら
新鮮な空気吸いたいよね?

亀さんも呼吸のために
水面に上がってくるのよ

そんなに息続かないのに
無理して水の中にいなくて良いし

綺麗な空気の中で
深呼吸して
生き返っていいんだし

今深呼吸難しいという人も
自然とゆっくり息吸いたいなんて
気持ちになる場所って
あったはず

そしたらやりたいことを
頑張る力も湧いてくるよ

苦しいままに頑張ったって
パフォーマンス上がらないよ
底の水は濁ってて
先すら見えないもの

綺麗なところを見るのは
頑張ったご褒美じゃ無い
先に綺麗なところで
いい空気を吸って
心も体も生き返ってから
頑張るんだよ

順番逆だから苦しいの。。




📸僕は好きで箱に入ってるんだ
ほっといてくれ!!のお顔😹