私はたまに
どうしてもと思うと
泣きながらでも
誰にも言わずに
ことにあたるという事がある
誰かに話すと折れそうで
泣き崩れてしまいそうな時
なんで?
そんな時こそ
誰かを頼って良いのに、、
と言われたりもする
確かに自分以外の人には
そう言う時もある
(全ての人にではないけど)
誰かを頼って
優しくされてそれに甘えて
自分の力を見失いたくない時に
アドバイスをもらって
自分の意思を変えたくない時に
この頑固ちゃんは現れる
以前こんなシチュエーションになって
ことの終わった後に
それを報告したある人に
よく一人で頑張れたね
怖くなかったの?
って言われた瞬間
涙が溢れて
それでもその時に出てきた
自分の言葉は
「怖いに決まってるけど
自分を信じたかった」
って言葉
この決断をした自分を
信じたかったし
これで良い
これで大丈夫って
信じたかったから
誰にも言えなかった
大切な思いって
時に繊細で
誰かの言葉や行動や
私の場合
もっというなら
目線や話の間さえも
気になることがある
それで気になって
判断がぶれるなら
周りから見て
おかしな判断をしていても
自分の信じていることを
認めて試してみたい
そんな好奇心の方が
強くなるのだと思う
いつもではないけど
時に見せる頑固な一面は
可愛げがないと思うけど
自分にとっては
なかなか頑張ってて
愛すべき一面のような
気がするのです
今朝の朝日
今年は家のそばで、、
2025年始まりました
今年もよろしくお願いします!