久々に楽しい自分実験 | 人生を楽しく味わうためのエネルギーの保ち方:レイキのれいこ

人生を楽しく味わうためのエネルギーの保ち方:レイキのれいこ

心身の癒し、心の安定、安心な生活のサポートをしています。

サポート事例や、メッセージ、感じること、楽しいことを文章で表現しています

私たちが意識することはただ一つ

心身の緊張を取りましょう
リラックスして生きていきましょう

こんにちは

レイキのれいこです。



雷の音で目覚めた朝



大粒の雨が降ってて

お出かけはさてどうしようと思ったのですが



自分に鞭打ってみました

←珍しいーありえなーいと言われそう

でも受け付けなーい🙉



週2で少しずつ優しく

身体動かしはじめました



大きなジムとかでひとりで継続は無理だから

管理はしてもらうことに、、

←自己管理してくださいね!!なんですけど

ここらへんは諦めどころ。。



ストレッチや筋トレって

こうやってちゃんと向き合うのはじめてでね



私なりの発見は瞑想もお風呂もレイキも

私の体には役立ってるということ



ほんとに何もしてない割に

可動域が広いと言われたのは

お風呂やレイキでの緩むがあるから



セミパーソナルなので

先生が数人を見ながら進めるけど



個々のメニューがあるわけで

ひとつ一つはマイペースでやっていきます



その際のマイペース?🤔

と言われて私が意識したのは呼吸で、、



自分の楽なペースで息を吐いたり吸ったり

それに合わせて体を動かしたり伸ばしたりすると



さっきまでと違う!っていう感覚を

初めて掴めた



ついつい、、くーーーって

力んだりしちゃうけど



もっと伸ばしたい

も少しがんばりたいの時に

呼吸って無意識に止めてて、、



だから、息してみようと思ったら

すーーーっと伸びる!



なんならリラックスの度にあれ?あれ?って

可動域が変わる



先生がおおっていうほど変わる(笑)



ヨガとか運動してる人は

当たり前なのかも?



でも、実感、、体感、、

やっぱり大事だーって思った



力むと身体は動かない

リラックスするとのびーる



全部同じだと思う。。



力むと心も動かない

リラックスすると柔らかくなーる



みんなシンプルに面白いね



しばらくは続きそうだから

身体の変化をお伝えできたらいいなぁ、、、🤔

わからんけど、、←逃げの保険かけとこ😆



目指せ他人に披露できるお腹🤣




帰り道の今日の百日紅は

雨に濡れて色っぽい💦



わくわく広場!!!安いのです!



ご褒美のフルーツは梨と白桃〜🥰🥰🥰



なんだか久々楽しい〜(笑)


みなさんの楽しいはなんですかー?

私久しぶりに見つけました!




意識のクリアリングにも使えます

↓↓↓

毎日レイキをお届けします


8月の継続レイキヒーリング

お申込み受付中です。

こんな方におすすめです
・睡眠の質を上げたい方
・毎日を心穏やかに過ごしたい方
・思考を少しずつ軽くしたい方


睡眠不良、心身のメンテナンスにどうぞ

↓↓↓

自分を整えるお手伝い

*1ヶ月継続一斉ヒーリング
(参加費は
5000 / 月)


お申し込みはこちら

8/1〜8/31ヒーリングのお申し込みとなります。


不調があるならお声かけください

↓↓↓

直傳靈氣体験ヒーリング

身体的にもしくは心の中に、困っている症状があるあなたへ

初回のみ20分無料で遠隔ヒーリングいたします。


2回目以降は(2,000 /120分)です。

*継続の直傳靈氣は10回券 2,000×1020,000のところ(10,000円)でお受けします。


(急なSOSに備えてどうぞ)


お申し込みはこちらから


自分でメンテナンスしたいなら

↓↓↓

レイキ伝授
(アチューメント)講座


レイキ使えると生きやすさへの変化は加速する

自分でレイキを使える様になるレイキ講座です。

レイキの伝授をします。


こだわりや思い込みを溶かして本質と繋がるために。


レイキ講座の詳細はこちら 

日本全国どこへでも伺います。

オンラインも可能


1day.2dayの講座もカスタマイズ致します。

(使えるようにフォローします)

ご相談くださいね。


新しい人生への方向転換
コンサルします

↓↓↓

ユニバセッション
コーチング×カウンセリング×エネルギーの仕組み)

今の思考や価値観では生きるのが苦しい

どうしたら楽になれるのかを知りたいあなたに

今までの自分がこだわり続けている
概念を変えてしまいましょう。


「エネルギーの仕組みについてのご質問、ご相談もこちらで対応します」


より自分らしさを見つけるお手伝い。

ユニバセッションお申込