伏見稲荷大社周辺いろいろ | 武将銅像天国

武将銅像天国

戦国武将の銅像を紹介できれば、、、、
・お宮さん&お寺さん
・お城&公園
・駅前
・謎の場所 等など

こんにちは。

今回も、前回の続き=このところハマっている「ご当地おあげさん」に一区切りを打つために出かけた京都からになります。

「おあげさん」シリーズを締めるにふさわしい場所=稲荷神社総本宮からになります。

ただ、申し訳ありませんが、銅像は今回も一切でてきません。

あしからず、よろしくお願いいたします。

 

まずは、伏見稲荷さんのご様子から、、、

JR稲荷駅を出て大鳥居に向かったらすぐこの状況。あんまり言いたくないけど、コチラも入場料とって良いのではと思います。そして二重価格設定→大賛成です。

記憶が確かなら、これ朝の9時前あたりですよ。いや、もっと前8時30分くらいかもです。伏見稲荷さんもおそろしいことになっています。

はい、最近好きな扁額。キレイな字です。

門の脇には、、、

おキツネさまです。ちなみに加えているのは「鍵」と「玉」。花火を讃える「たまや」「かぎや」はここからとか、そうじゃないとか、、、知らんけど。

千本鳥居はじめ、大鳥居以外の扁額は「稲荷大神」が多いです。

 

千本鳥居、その中で大体見かけるのは「外国人7:修学旅行生2:その他1」といった感じ。

 

鳥居の中も「四つ辻」あたりを過ぎると、参拝客もだいぶ減ってきます。

 

一ノ峰↑に到着。祠付近にはイイ感じのおキツネさま石像がありました。

途中、こんな手水場↓があったりしましたが、ココ以外はまあ暑い&熱い。脱水系とミネラル不足になるので、水分&塩分補給必要です。あと、足ひねり系の人もチラホラいましたので、なおさら要注意ですね。

 

御朱印は三か所で頂きました。

まずは、本殿近くで

(伏見稲荷大社 御朱印@本殿近く)

 

緑もみじや千本鳥居バージョンがあったりします。

 

続いて、奥之院近く、、

(伏見稲荷大社 御朱印@奥宮近く)

 

 

最後に御膳谷奉拝所より

(伏見稲荷大社 御朱印@御膳谷奉拝所)

コチラの御朱印のみ「奉拝」ではなく「登拝」になります。登るんです。

 

 

さて、ここからが今回の本題、、、

(きつねうどん・いなり寿司セット(にしむら亭@伏見稲荷大社))

伏見稲荷大社の境内、というか稲荷山の四つ辻にあるにしむら亭さんでいただきました「きつねうどん」&「おいなりさん」

油揚げシリーズを最終回を飾るに最もふさわしい場所と思いました。

にしむら亭さんは、あの有名俳優さんのご実家がやられているところと伺ってます。

いなり寿司にも「三角型」と「俵型」に分かれるそうですが、本場・稲荷山のお店では三角型でございました。

 

伏見ゆかりの戦国御仁と言えば太閤さんなんですが、銅像なんかは伏見には無さそうでしたね。

龍馬さんの銅像は新たに出来たとか伺ってます。

まあ、銅像天国・幕末編が始まったらすぐに飛んできますので。

 

今回はここまで。

そして「油揚げシリーズ」もこれにてお開きです。

次回までに「戦国武将像×ご当地あぶらあげ」がまとめられればと思います・

では、その時まで。

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

 

にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ

 

 

武将御朱印天国