明智光秀(亀岡谷性寺・ききょうの里) | 武将銅像天国

武将銅像天国

戦国武将の銅像を紹介できれば、、、、
・お宮さん&お寺さん
・お城&公園
・駅前
・謎の場所 等など

久々の銅像ハンティング活動復活第1弾の京都遠征について、豊国さんの太閤さん、丹波亀山城の日向守さんにつづいて、締めの今回は亀岡谷性寺近く「ききょうの里」にある明智光秀さんの騎馬像です。

と言ってもコチラには既に伺ったことはありまして、今回で2回目の撮影になりました。

 

明智光秀(亀岡谷性寺・ききょうの里)

 

 

 

 

 

前回伺ったのは1年半以上前の寒い時期。

周りの草木もキレイに刈られていた状況でしたが、今回は晩夏。

お寺さんから騎馬像に向かう道の途中で、カラスとの攻防戦で破れたでっかいスズメバチが瀕死の状態から甦ってました。

私の存在がスズメバチを救ってしまったのでしょうか。

 

で、お寺さんでいただける御朱印は以下のとおり、、、

 

(光秀公首塚・亀岡谷性寺)

 

やっぱりこの騎馬像、相当カッコイイと思います。

 

大河ドラマ放映を控え、これから光秀さんを紹介する機会も増えるでしょう。

その際はどうか坂本城のアイツでなく、コチラの騎馬像を使ってもらえないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

 

銅像活動復帰第1戦は、とりあえずここまで。

世の中いろいろに感謝して、、、、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

 

にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ

 

 

武将御朱印天国