\無事に帰国しました/


32℃のタイ🇹🇭から3℃の福岡…寒いえーん




ちょいと旅の支度について記録するね♪ 

 

 

今回の保険は海外旅行保険「たびとも」にした

 

他と比較しても安かったし、コロナ対策もあり


1,500円もしないかなねー


使うことなく帰国できたことは、感謝だね。笑


 

 

ファストトラックはこちらから下差し

日本へ入国・帰国する皆様へ。

 


アプリもあるけど、こっちからの方がやりやすい

 

 


アカウント作成して事前に必要事項を入力した

 

パスワード設定が大文字、小文字、英数字、記号など複雑なのでメモ必須w

 


接種記録やら上差し色々を登録して下差し



青色の画面に変わったら終了、事前に済ませておく


QRコードをスクショしておくと便利だったなうーん




青色じゃないと分かれて手続きしないといけないの


登録してたら飛行機降りてスムーズに外に出れた!



 

それと今回は初「e SIM」というのを使ってみた

 

3年前は、SIMを購入して入れ替えてたけど

 

SIM差し替えなくていいなんて便利すぎる!




こちらから。 DPJOHV4215左差し紹介コード入力で

新規登録時、3ドル貰えます。アプリDLです。

 


3ドル使用で、8日間900円なら安いかなー


他の国でも使えるから、今後はコレでいく♪



タイに着いたら「設定」から「モバイル通信」

主回線から副回線の「タイ」へ変化するだけ、楽!


4Gの横の電波表示が2つに分かれてるの、わかる?下差し


「タイ」は上差し名前変更したの、元は「副回線」の表示

向こうに着いたら「docomo」の表示から変更してたよ

 


おかげで暇な時間はブログ下書きとかできたし

意外とサクサク色々検索もできて助かったー!



そして、今回も格安航空券なので、荷物は軽く!


 

色んな試供品を持参、コスメデコルテも忘れず♡


あと、捨ててもいい下着とかを持ってった


帰る時、何故か荷物って増えてるからねw



更にスーツケースじゃなくてボストンバックにした



これ、お値段相応だけど、何がイイって防水加工と



シューズ入れがあるのが便利!ゴルフの靴入れに!



中は共有なので、靴の部分が占領してるけどアセアセ


今回の旅では活躍、軽量化にピッタリでしたー!


あ!でも、目印つけておかないと、他にも黒いバックがあって、飛行機の中で間違えそうになったw



あとこれも上差し意外と活躍したメモ。



今回、タイは暑いからサンダルで行ったけど、やっぱり歩きやすい靴のほうが良かったと少し反省…帰国したら足元寒いしねアセアセ



おまけにLCCって座席が狭いし、長時間座ってると足が痛くってアセアセ5.6時間でもちょっと苦痛だわ…



動かず寝れる人って凄いと思ううーん私、足を動かしたり揉んだり…結局ちゃんと眠れぬまま帰国タラー



今度、なにか対策しようかな…



帰ったらお風呂入って抗原検査しよー



引き続き備忘録、続きます!からの投稿。