【再々々々々訪】静岡・御前崎・秋葉山経由の旅 --2日目 | せせらぎトリップ --ブログ部 --

せせらぎトリップ --ブログ部 --

旅ブログです。コロナ禍のため、基本、車中泊で泊まります。その際起きた出来事をアップして、車中泊レベル向上につなげたいと思っております。

【youtube チャンネル】
せせらぎトリップ
https://www.youtube.com/channel/UCJ7daaN_SyBxBY0hQZ8Yf6A

朝、早起きして目指したのは遠江國一宮 小國神社。

出雲系の神社と先に調べてからの参拝です。

 

 

 

 

晴天の中鳥居をくぐりました。

本殿を参拝し、境内案内を見ながら、ご神木「ひょうの木」を拝み、あとは導かれるままにそばを流れる宮川を渡り、滝宮杜が気になり探し、うろうろと。途中、神社外へでそうになったり戻ったり。なぜ滝宮杜に固執したかわからないのですが。。。

 

やっとのことで、滝宮杜の御札?が見つかりちょっとした崖をのぼると、そこにありました。

 

そして、胸の奥が震え。。。号泣。。。思わずひざまずいてしまいました。出雲大社での出来事と同じ感覚。涙が止まりません。

 

。。。ひとしきり泣いたあと。社の前で参拝しました。

ご祭神は須佐之男命。なにか関係があるのでしょうか?

 

そんな感動に似た感覚を胸に小国神社を後に。

 

今回のもう一つの目的地。秋葉山本宮の秋葉神社上社へ向かいました。

全国にある秋葉神社のもとになったと言われる神社。

本当に山深い地にあるのですが、たどり着くと大きな鳥居が出迎えてくれました。

 

ここからの参道がまずまず長いのですが、晴天で若葉の茂った巨木たちが疲れを和らげてくれます。

祭神は火之迦具土大神。この祭神になったのにはいろいろあったようですが。

 

 

本殿の上にある展望場所?から御前崎方面を遠望しました。

先程いた場所が見えると、たった一日でここまでこれる時代のすごさを実感できした。

 

御朱印をいただいていると、今日落成した門があるから見ていってくださいと言われました。

できたての門なのにすでに荘厳さがり立派でした。

そして、来た道にもどり参道を歩いていると、うぐいすの鳴き声が。

ちょっと聞きづらいですが、久しぶりに動画をアップしました。

 

2022年4月に行った愛知の砥鹿神社奥宮での出来事を思い出しました。

春の新緑と鳥の鳴き声と晴天。そして小国神社滝宮杜での出来事。

今回の旅も心震える旅となりました。

 

これだから、旅はやめられないですね。