小さな幸せ発見ごっこ✨



息子と神社でパッとお花見🌸



茶室?風流なので、カシャッ!



息子は音や会話に物凄く過敏。

外出先選びが大変。


先日、息子が

花見時期は入園制限がかかる有料公園 に

行こうよ~、と…。


いやいや、無理無理~💦


桜が満開。下手すれば


「人見」で、終わってしまう(笑)

有料で人を見に行くなんて

動物園か (笑) オエー


リクエストの公園は、桜が散ったら行く。

(いいの、変人親子だから🎵)


今回はバス1本で行ける

近場の神社へ。

神社って、うるさいところではないし。

バスのアナウンスも

敵でございますから…



神社についたぞー


と思ったら…


あちこち工事中でドドド~💦


太極拳?練習ペア、会話の花が咲く~


笛の練習してる人もいた~


救急車のサイレン、ピーポーピーポー💧


神社では、七五三祈願で大賑わい。


神社に行く前に入ったお惣菜屋さん

音楽がデカ~ッ💧

なのに、かなり迷う息子

早よ~せい、音はどーしたん?


私一人でセルフレジ、袋に総菜詰めて…


いざ、いただきま~す🙏

って…。


箸がないっ(笑)


はいっ❗私が箸を取り忘れました。

セルフレジ、声かけがないから

盲点だった~


息子と出かける時は

音の洪水を避けること必死で…


度々手落ちがでてくる。

ドンマイ、自分。


焼きそば、手でつまんで食べた😂😂😂

赤ちゃん以来の

人生初の手掴み麺~😂


息子はたこ焼きだったから

まだマシよ~😂


食べたら、さっさと

帰宅しましたとさ。



仏閣巡り、してみようかな。


子供の時は

お寺や神社に行く機会が皆無でした。

(親の宗教に付き合わされてたし)


息子には、おみくじ、甘酒を

勧めたけど、「帰りたい」ファースト。


でも、桜と鳥居が見られたから

いっか~👍