息子は通信制高校 & サポート校を卒業。


2025年4月から情報系専門学校へ進学。


凸凹青年のワンオペは辛し~💧 


子育て・モラ夫・義母から


解放される日を夢見てますラブ




ブログに書くのも恥ずかしい
あれや
これやで
眠れぬ日々が続いてますが…

私の息子曰く
お母さんは
この一年間は特に調子が悪いと
言ってましたー。

それね、息子も一因…💦
進路決め、
モラ父ちゃんの意地悪…
「エアコン付け替え、学費、
どちらか選べ」事件。
息子の部屋のエアコンは壊れたまま。
さらに、
石頭担任と息子のバトルで、
コテコテでした。

頑固担任とのメールや
横柄な電話対応💧
息子は人質だったからね。

辞めちゃう教師続出で
まわってきた
8年ぶりの担任仕事です。
俺が校則だ~、だって😂 
俺は拘束されるから、待っとれ~😂
(韻を踏んでみた)

先日、スクールカウンセラーさんに
職員室での脅され話をしたところ
大層ビックリしていました

が…

カウンセリングが最終回なこともあり

そういう教師ですよね、とな。

サポート校に雇われてる方です
立場上
私には言えないですよね~。

「こんなことになってしまって
ごめんなさい」

とSCさん。

謝られる意味が分からなかったけど

なるほどな…。

でも、SCさんには感謝しています。
愚痴をたくさん聞いてもらったから。
彼女は悪くないです。
理解ある教師もいるらしいけど
そんな人ほど、辞めちゃう。
10人、大根の収穫か~😂

次は
学校と関係ない「カウンセラーさん」に
お世話になろうと
決めてます。
必要ないといいけどね…。

息子のこととなると
私の心の傷も深いわ~💦
うちの空気も淀んでる…
近所を徘徊中です


この数日
萎びたバナナの皮となり果てた私を
励ましてくれたブロ友さん
いましたよ~✨😭

卒業式でなくて
🌸トロフィー贈呈式🏆🌸
心の友よ~✨

アメブロ続けてて良かったな~。

明日もぼちぼち生きていくか…。

幸せって、なあに?