高3息子(発達障害&聴覚過敏)の母です。
通信制高校 & サポート校(もうすぐ卒業)
2025年4月から情報系専門学校へ進学。
凸凹青年のワンオペは辛し~💧
子育て・モラ夫から解放される日を
夢見てます
息子は今日のスクールカウンセリングを
お休みしました。
代わりに私がお電話でお話しました。
SCさんは、息子の状態をしっかり
理解してくださいました。
発達障害には詳しい方で
小さなお子さんを子育て中の
ママSCさん。
次の息子のカウンセリング時
息子が担任と二人きりで
不安にならないよう
付き添ってくださることに❗
ロッカーの荷物引き取り。
一年の時からSCさんと
つながりたかったですが
進学クラスということで
却下されてきました
大学進学をやめたら
即、SCさんとの面会を
担任から許可が出ました
去年の秋くらいからかな?
心理的に話を聞いてもらうことで
私も、息子も、ずいぶんと救われました
分かってくれない人より
分かってくれる人に
目を向けていこう
前を向いて歩いていきます
昨日はもう過去
捨てていこう