高3息子(発達障害 & 聴覚過敏) の母。


モラハラ夫、天然自己中義母との生活。


本来の自分軸に戻るため、リハビリ中。


●風邪のキャッチボール~💧



風邪で息子で学校を休んでから
二週間が経ちました。

市販の咳薬のほうが効くのに
処方薬にこだわる息子…。
昨日から無理矢理飲ませたら
咳に効いてます(爆)
母親の言うこと聞けばいいのに❗

スマホを半日さわっていて
注意しても「うーん」、
と言って、スマホを手放しません。

注意ばかりしていて私の咳が悪化。
私も怒りマックス…。

「風邪を治す」
今の優先順位第1位。

分かっているようで、
思い付いたことに手を出す息子。
この辺は障害特性です。
めんどいな~💦

息子の調査書とか、書類集め
専門学校見学の付き添い
息子の主治医と診察・意見書申請
モラ夫のご機嫌伺い(学費だしてよ~)
福祉サービスの手続
役所でその他の手続…。

自分の通院や健康診断
仕事探し
今年は出来ない予感…😭

体調不良の時は
ご飯支度が一番辛いです。
ネットスーパー使おうかな~。
自転車で買い出し、ひっくり返りそう💧
手の病気の関係で
重たいものが運べません。

母子家庭同然だな…
もう慣れたけど。
無言でトイレ、お風呂にきて
無言で階下へ下がる夫。
会話がないほうが平和。
(風邪移ると文句言われます)

働きながら、障害児を持つ親御さん
本当に尊敬します。
両方はできないわ~💧

経済的スポンサーには
とりあえず、
世話になっておきます。