子育て(介護?)で専業主婦を続けるはめになってまーす。


長年 ヘンテコ家族の 尻拭い。

婚前に活動的だった自分は何処へ?


高3息子、発達障害あり

モラ夫、アスペ気質な経済・暴言階下

(私を無視、話すと激怒、義母と同居)

ジャイアン義母、天然パー


したたかに脱出を目指してますが

成功までの道のりは長いわぁ~

波乱万丈…💫

平和が大好物です。


こんにちは。

皆様は、どんな週末をお過ごしですか?


私の場合

息子が休みの日は

基本、地獄に近いです。


話かけずに放っておけば

おそらく、いいのかもしれない。

彼は全て失敗していくだろうけど。

好きなようにやって

失敗するばかりの人生で満足なのなら

息子にはアドバイス不要だな。


一人で何でもやってると思っている。

私にも他人に対しても

感謝の気持ちがない

それも障害特性なのだろうな。


漢検に異常なこだわりがあります。

小さな時から。


趣味範囲なら構わないけど

大学受験や、大きな目標があれば

漢検は進学後に受けれるから

それまで我慢しましょうって

説得しても、だめでした。

優先順位は、好きなものが一番目。


漢検準一級、

難易度が高いなので

受験費用が高いです。

たいした勉強せずに

毎回受けたると、ごねまくり。

次で2回目。

10月に受けるんだって。

進路決まってないのに…呆。

一年くらいしっかり

勉強してから受かればいいのに。


競馬にいきたくなる人みたいな

感じなのですかね?

ホントに理解できません。


怒る気力もなくなった…。


進路。


無理ゲーな大学進学計画と

オッサンの進学費用削減で


結局


専門学校へ行くことに

息子は決めました。

それはいいけど…。


また漢検に逆戻り…。


どんな分野に進む、適性など

考えなさいといっても

自分でやるから口出しするな。

ああそうですか…呆。

書類の申請期間、守れるのか

見物します。


学校との橋渡しも

私、やめました。

夫は昔から関わってないけど。


頑固一徹ですよ。

なのに

学校の弁当は作れと言う。

しばらく、しません。

毎日のお弁当を

コンビニで買うと

とてもお金がかかります。

食費は分けて生活しようかと思案中。


完全なるシェハウスに

息子が突入したいから

仕方ないよね。



今日は、朝、昼と

ご飯作ったり

エアコン修理も頼んであげたり

レジャーの提案もしたけど

漢検の話になると

大声で怒鳴りだして


全て台無しです。


欲しいものを全て手に入れたい。

そこは

障害なんだろうね…。


別室にいないと

私の精神がぶち壊れて

生活が成り立ちません。


私が一人暮らししたら

自分のことができるように

なるというくせに


いざとなると

出ていって欲しくない

お母さんと呼んでいいですか、と

どうにか私の手足を

キープしようと必死です。


いよいよ

私の一人暮らし

準備を着々と進めないと

いけませんね。


息子を甘やかしすぎたな~。

鬼な夫と父子家庭

果たして

成立するのかな?


頭から存在を消して

生活してみよう。

何事も慣れですね。


二人に追い出される形に

なっていっています。

まあ、それが

私が望んでいる形なのかも。

出たいことには違いないから。