子育て(介護?)で専業主婦を続けるはめになってまーす。
長年 ヘンテコ家族の 尻拭い。
婚前に活動的だった自分は何処へ?
手がかかる発達障害あり高3息子
アスペ気質な経済・暴言モラ夫は階下
(私を無視、話すと激怒)
ジャイアン義母、二世帯同居、
我が夫と同居
したたかに脱出を目指してますが
成功までの道のりは長いわぁ~
波乱万丈…💫
平和が大好物です。
最近借りた本のお話。
ファッション関係です。
といっても、
持ち合わせの服でキメる方法。
特に、袖の折り方は参考になりました。
さすが、プロのテクニックですね。
でも、私には、そもそも
コーディネートに迷う感覚がない。
枚数が少ないので、迷わない ![]()
目立たないデザインの服ばかり。
色は、紺、青、黒、白がベース。
そのせいか、どれも組み合わせ可能。
小物でアクセントをつけます。
喪服さえ、持っていない。
上下黒で、身だしなみを整え
失礼がなければよいの。
私、変人だからね ![]()
Less is more!
メイク品、基礎化粧品含めても、
両手合わせた大きさの
ポーチ1つに収まります。
持ち物で一番多いのは、本です。
それでも、本棚はいらない量。
保存版以外は
必要なページだけ破って
スクラップしてます。
ジャンルはごちゃ混ぜ。
ごちゃごちゃして
物に溢れた空間が大の苦手。
子供の頃からです。
なので…
息子の無法地帯な部屋を見ると
イライラします、笑。
モラ夫は、真っ黒な半袖長袖それぞれ
30枚以上持ってる。似たようなものばかり。
上下黒、下着も黒。毎日ですよ💦
不吉だ…。
息子の私服には
オレンジ、黄緑色、スカイブルー
元気な色のトップスを
意図的に着せています。
彼には本当に黒、似合わない。
アースカラータイプ。
色のパワーってすごいです~。
青い服、気持ちが落ち着きます♥