ブログを読んでいただいて、

いいね、コメント、ありがたく頂戴

しています。私の「アジト」です。

優しさをありがとうございます。

 


今日の感想。



家族。偶然の縁にすぎない。


結婚、奴隷婚とか、売られてない限りは

自分にも責任はあるけれど。


子供も親も、お互い選べない縁。


相性が悪いのも仕方ない。


頑固を少しひっこめ折り合いをつけて


家族という団体が成立できれば


形はどうあれど、平和には暮らせる。


ですが…


我が家は話が通じない集団。


話し合いをすればするほど、


こじれていく。


気質だろうね。遺伝ともいう。




人を信じるには、勇気が必要。


心身の健康も必要。


私は外に出られるように

なることが先決です。


嫁いできた、私が住む土地で

優しさを感じたこと、ほとんどないです。


私が同じ接し方、話し方でも

受けとる側の慣習に違いがある。

明らかに地域性はありますね。


超都会で、人に溢れてる地域ほど

人と関わるのが煩わしいのだろう。

時間に追われる人が多いから。


一人一人に関わる時間が限られる。

病院、学校、習い事さえも。


生き急いでいる人達が多い。

気持ちに余裕がないのだろうな。


人間関係も、コスパが流行り。



結局は、自分の人生。


人生を真面目に生きないことにする。


テキトーにやろう。


死にたくならない程度に。



宇宙からみたら


人間は、砂の一粒。


考えないで


感じるままに行動すればいい。


考えすぎるから

行動できないんだ。