息子と話すと、毎回口論になります。
連日の口論で、疲弊中です。
言葉の「定義」について、しつこく言ってきます。
話してると、結局
①私がよかれと思って教えていることを
非難されていると、思うらしい。
何度説明しても、被害者意識が強くて。
話が長くなるから、
ご飯も寝るのも遅くなります。
②一定の言葉に敏感です。
国語辞典ひけば、と提案しています。
ケンカごしの人に数時間も
冷静では私もいられません。
会話のキャッチボールができず、
話の論点がずれていき、
息子は最後は怒るんです。
夫も似たようなところがある。
結局、息子は
ご飯作って💢って怒ります…。
結局、世話してほしいだけでっか。
夫とおんなじだな~。
血は争えない💧
息子とも、会話しないようにします。
大きくなっても、楽にならない。
精神的にやられそう(爆)
まあ、自分以外の人間に
考えが及ばないのは
生まれつきだもんね。
本人次第だから、仕方ないや。
私がしてあげられることは
ないわ~。
息子が、聞く耳持たないから…。
夫みたいな、ひん曲がった性格に
になるのは、勘弁して~。