正論はウザイ


おつきあい頂き、ありがとうございます。


最近、遠方の高齢恩師が病気になり

LINEで元気づけています。

早くお元気になるといいな…。


悩みと正論、について

考えてみたいと思います。



悩みは人それぞれ違いますよね。

辛さは、比較できるものではない。

受け止め方も違うし、性格も違う。

悩んでいる人は、皆さん苦しい。

悩みに大小なんてない。

批判するなんて、おこがましい。


カウンセリング、

いろんな方から受けましたが

同じ経験をしていない方から

何言われても、響かない。

何の専門家なのか

はっきり明記してる方が

相性も合うか?


体治すために病院に行くように

心の不調にもお金を使うことは

必要だとは思いますけど…。

結局、答えを導きだすのは、自分。

(未だ迷路の中にいる私ですが)


あと

SNSのコメントで

安易にアドバイスするのも

危険だなと思う。

自死する方もいるから…悲。


巷にある情報、本にも書いてる

「悩んでいるのは、解決を避けてるから」

なんていうのは

「正論」、超ウザイです。

問題の深さ、度合いあるから。

精神論、大嫌い。


他の人間が関与しない悩みなら、

自己解決できますよ。

かなり高い確率で。

自分さえ努力すれば解決するなら

悩まないですよね。


でもね


病気とかも不運だし

受け入れ難い。

私も何度か経験しましたが。


また、

話し合い不能な家族に

囲まれると、解決はできない。

そのうちの一人なら

他の家族と協力できますけどね。


他者を変えることができるのは

軽度なケースだけです。

変えられるなら

アメブロで皆さん

悩みを書かないと思うので。


自分の考え方を変えて

変われるのは

自分だけです。

それだってハードだけど。


モラハラ冷血人間とか

親の精神を破壊する子供とか。

子供に不可能を押し付ける親。

洗脳も、卑怯なやり方。

密室の家族関係が

一番厄介。


逃げ場のない人間関係は。

最終的には

物理的に離れるしか

解決はない。



「人道的でない」

「分かり合え」

「我慢」



こんなん、無視。

口で言うのは簡単。

同じ悩みを持つ立場になったうえで

同じことを言えるなら

人類の悩み全てを背負う

聖人。

生きてる人間に

そんな人いない。

いたら、

ずーっと総理大臣して欲しい。

ぶったぎって

日本を変えてください!



やはり

自分自身をまず守る。

自分が一番かわいいですよ。

私は相手に面と向かってでも

この本音を言う。

元気な人が増えて欲しい。


自分を後回しにしてきた私。

だから、心底思う。

疲弊するまで犠牲になっちゃだめ。


自分を救った後

救い出せる余力があるなら

手をさしのべたらいい。

あくまでも持論です。


昔、こういうことあったよね~。

って、思える日が

皆様にも、来ますように。