今日は
お休みをいただいてました。
ブログ更新作業の合間に、
YouTubeで食べ飲み動画をみたりして、
まったり過ごしています(^^)
(早く酒が飲みたいww)
さて、人気馬ばかり
取り上げてきた高松宮記念ですが、
面白そうな穴馬を紹介します。
ネタは重賞インフォメーション。
TOP画像は確定していませんが、
GⅠ週ですので早めに取り上げます。
※↑TOP画像は日経賞、
ウインバリアシオンでした(2014)
過去の優勝馬
2009 ローレルゲレイロ
(父キングヘイローと親子制覇・同じ13番)
素直に考えれば、
まずは親子制覇の可能性がある、
ロードカナロア産駒。
キルロード
ダイアトニック
ファストフォース
レイハリア
↑これら4頭は
ちょっと置いておいて、
ローレルゲレイロの戦歴からは、
トゥラヴェスーラが浮上します。
ローレルゲレイロ
前年高松宮記念 4着
前走阪急杯 2着
高松宮記念 1着
トゥラヴェスーラ
前年高松宮記念 4着
前走阪急杯 2着
高松宮記念 ?着
さらにもうひとつ。
ローレルゲレイロ
(昆貢・ローレルレーシング)
今週、特別戦に登録がある、
「昆貢・ローレルレーシング」の馬は1頭
3/26(土)春風S
ダンケシェーン
(昆貢・ローレルレーシング)
直近勝利日 2021/5/15
東京09R 日吉特別
同日東京メイン
京王杯スプリングカップ
1着:5-10 ラウダシオン
2着:6-12 トゥラヴェスーラ
春風ステークス登録の
ダンケシェーンだからこそ、
示唆される京王杯スプリングCは
意味がありそうです。
「ローレル」の強調は、
競走馬登録抹消が発表された、
ランブリングアレーからも。
↑ローレル競馬場賞 中山牝馬S
トゥラヴェスーラは、
昨年はシルクロードS15着から、
3着インディチャンプに3/4馬身差の
4着と好走。
今年は、京王杯スプリングC2着、
阪急杯2着からの参戦ですので、
馬鹿にしないほうがいいかもしれません。
よく言及する、
走っても人気になりづらい、
いわゆる「期待値の高い馬」
高松宮記念 データ分析コピー
「春の短距離王を目指して快速自慢が覇を競う」
こじつければ、
「快速」は京王電鉄にお似合い。
1着のラウダシオンは、
今ドバイにいます。
アルクオーツスプリント
馬番9番・7ゲート ラウダシオン
https://www.jra.go.jp/news/202203/pdf/032303_03.pdf
トゥラヴェスーラ
(鮫島克駿・高橋康之・吉田照哉・腕白小僧(スペイン語))
腕白でもいい。
たくましく穴をあけてほしい(^^)