くろたんが↑こちらの投稿で
ふれているスクリーンヒーローの戦歴サイン
平地GⅠのレース数が「24」に対し、
スクリーンヒーローの出走数は「23」
惜しい!と思った方は多いと思いますが、
(私もそうでした)
名馬の肖像を整理していて、
驚きました。
「名馬の肖像」ですが、
実はジャパンカップだけ
掲載がなく、「23」レースです。
そうなると、
スクリーンヒーローの新馬戦から、
ラストランまで、
ジャパンカップ以外の
GⅠレースに順番に使われるかも
しれません。
そして、
「名馬の肖像」がない
ジャパンカップは、
スクリーンヒーローが勝った、
2008年のジャパンカップ(17戦目)が、
再度使われる?
<スクリーンヒーロー出走レースと平地GⅠ順番>
01戦目:2歳新馬 4着-フェブラリーS
02戦目:2歳未勝利 2着-高松宮記念
03戦目:3歳未勝利 1着-大阪杯
04戦目:カトレア賞 3着-桜花賞
05戦目:3歳500万下 1着-皐月賞
06戦目:スプリングS 5着-天皇賞(春)
07戦目:伏竜S 2着-NHKマイルC
08戦目:プリンシパルS 7着-ヴィクトリアマイル
09戦目:エーデルワイスS 4着-オークス
10戦目:ラジオNIKKEI賞 2着-ダービー
11戦目:新潟記念 16着-安田記念
12戦目:セントライト記念 3着-宝塚記念
13戦目:支笏湖特別 1着-スプリンターズS
14戦目:札幌日経OP 2着-秋華賞
15戦目:オクトーバーS 2着-菊花賞
16戦目:アルゼンチン共和国杯 1着-天皇賞(秋)
17戦目:ジャパンカップ 1着-エリザベス女王杯
18戦目:有馬記念 5着-マイルCS
★17戦目のJC1着がJCにも使われる?
19戦目:阪神大賞典 4着-チャンピオンズC
20戦目:天皇賞(春) 14着-阪神JF
21戦目:宝塚記念 5着-朝日杯FS
22戦目:天皇賞(秋) 2 着-有馬記念
23戦目:ジャパンカップ 13着-ホープフルS(ラストラン)
まずは高松宮記念で、
スクリーンヒーローの2戦目が
使われることに期待しましょう(^^)
↓ ↓