スノボハーフパイプ金メダル、
平野歩夢選手から洛陽Sの
ザイツィンガーを取り上げました。
さらに読みを追加して、
ザイツィンガー絡みの1点サインを
狙ってみます。
2回目の不可解な低点数に負けず、
3回目も攻めて逆転金メダルとなった
平野歩夢選手。
あやかって予想も攻めてみます(^^)
8-17 ザイツィンガー(正17番)
まず本命としたザイツィンガーですが、
大谷翔平選手の背番号の位置に入りました。
金メダル 第1号 小林陵侑
(岩手県岩手郡松尾村 現八幡平市出身)
金メダル 第2号 平野歩夢
(昨年の東京五輪
スケートボード男子パークにも出場)
小林陵侑→「岩手出身」
平野歩夢→「二刀流」
大谷翔平(17番)→「岩手出身」「二刀流」
8-17 ザイツィンガー
●カーチャ・ザイツィンガー
女子アルペンスキー 金メダリスト
1992アルベールビル、1994リレハンメル、
1998長野 3大会連続メダル獲得
●平野歩夢
2014ソチ、2018平昌、2022北京
3大会連続メダル獲得
夏冬両方のオリンピック出場は、
日本人では平野歩夢選手で5人目とのこと。
ですが、
「2年連続オリンピック出場」となると、
平野歩夢選手が初めてです。
というのも、「西暦の末尾 奇数年」に、
オリンピックが施行されたこと自体が、
昨年の東京オリンピック(2021)が
史上初だからです。
「2年連続」と「ザイツィンガー」から、
無理やりですがこの馬が思い出されます。
1998 第50回 阪神3歳牝馬S
8-12 スティンガー
「2週連続V(赤松賞Vからの連闘)」で、
GⅠ勝利を決めたスティンガー。
スティンガー(2週連続出走でGⅠ制覇)
ザイツィンガー(→平野歩夢→2年連続五輪出場で金)
阪神3歳牝馬Sの
1、2着馬の位置は、
阪神3歳牝馬S 13頭立て(阪神芝1600)
8-12 スティンガー 1着(逆15番)
8-13 タカオサクセス
1-01 エイシンレマーズ 2着(正1番)
洛陽S 17頭立て(阪神芝1600)
8-15 アドマイヤビルゴ(正15番)
8-16 ワンダープチュック
8-17 ザイツィンガー(逆1番)
スティンガーの出目を、
正逆入れ替えるとアドマイヤビルゴと
ザイツィンガーにあたります。
小林陵侑→ゼッケン「49」
平野歩夢→ゼッケン「3」
49+3=52
8-15 アドマイヤビルゴ
(正49番・逆3番)
8-17 ザイツィンガー
(逆52番)
2頭とも、
金メダリストのゼッケン位置、
またはその合計位置に入りました。
8-15 アドマイヤビルゴ
8-16 ワンダープチュック(富田暁)
8-17 ザイツィンガー
スノーボード女子ハーフパイプで、
銅メダルを獲得した富田せな選手。
「富田暁騎手の両隣」という
決着があるかもしれません。
2017 クイーンC
8-15 アドマイヤミヤビ
洛陽S
8-15 アドマイヤビルゴ
アドマイヤビルゴの「8枠15番」は、
重賞インフォメーション、
アドマイヤミヤビのゲートでもあります。
1-01(外)ショックアクション(ゴドルフィン)
1-02(外)ダーリントンホール(ゴドルフィン)
4-07 ベレヌス(キャロット)
4-08 エングレーバー(キャロット)
洛陽Sは、
1枠と4枠が同馬主同居で
染分け帽発生。
他の枠のゾロ目示唆もあるとみて、
枠の8-8となる、
アドマイヤビルゴ&ザイツィンガーで、
馬連・ワイドの1点勝負をしてみます。
なお、アドマイヤビルゴと
ザイツィンガーの組み合わせ。
ワイドでも現在80倍以上あります。
東京6Rの1点勝負、
ゴールデンアワーとエリオトローピオで、
ワイドが9倍前後。
9倍→80倍の転がし成功なら、
720倍ですので、100円でも7万2千円、
千円スタートなら72万円となりますね(^^)
夢だけは「金メダル級」です(笑)
両方かすりもしなかったら、
いよいよ逆神降臨のようですので、
私の予想した馬は、
しばらく外したほうがいいかもです(^^)