北京オリンピックからの狙い(東京新聞杯) | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

くろたんが北京オリンピックからの、

狙いを投稿しています。

 

 

私は、イレギュラーな開催だった、

夏季オリンピックに注目してみます。

 

 

2021/7/23~8/8

東京オリンピック(夏季)

 

2022/2/4~2022/2/20

北京オリンピック(冬季)

 

 

東京オリンピックが一年延期

されたために、同一年度に夏季と

冬季のオリンピックが

両方開催されることになります。

 

 

夏季と冬季のオリンピックは、

もともとは同じ年に行われていました。

 

最後の同一年開催は、

1992年のアルベールビル(冬季)と

バルセロナ(夏季)オリンピック。

 

 

その後、冬季のリレハンメルが

1994年に開催されてからは、

夏季と冬季のオリンピックは、

原則2年間隔で開催されるようになりました。

 

 

的外れな見解かもしれませんが、

東京オリンピック開催中(2021/7/23~8/8)に、

出走歴がある馬をまずは挙げてみます。

 

 

アオイクレアトール

2021/7/31 佐渡S 16着

 

ドナアトラエンテ

2021/8/1 クイーンS 11着

 

 

前者のアオイクレアトールは、

全13戦中12戦が東京か中山。

 

東京と中山以外の出走は、

この佐渡S(新潟)だけです。

 

 

 

着順も、スプリングS5着以外は

全て3着以内に走っており、

この「佐渡S 16着」は、

同馬の戦歴ではかなり

イレギュラーなものです。

 

 

ルベールビ

オイクレアトー

 

 

前述した「アルベールビル」と、

頭文字&尻文字が一致。

 

同馬自身が走るかは疑問も、

サイン馬の可能性はあります。

 

 

後者のドナアトラエンテも、

1996年夏季オリンピックの、

アトランタ」に馬名が似ています。

 

1/2の抽選対象馬ですが、

出てきたら配置に注意します。

 

 

 

人気馬の中にも、

注目したい馬が複数います。

 

昨年の東京新聞杯覇者で、

東京オリンピックの競技であったカラテ。

 

東京→北京という、

「方角+京」の一致から、

無視できません。

 

 

「リュージュ」に似ている

ファインルージュ

 

 

また、北京が史上初めて、

夏季と冬季のオリンピック、

両方の開催都市という点から、

 

プリンスリターン

 

この馬名も面白いですね。

北京からしてみると、

オリンピックが戻ってくる

 

そして何より、デビューから

しばらくは原田和真騎手が主戦騎手で

あったという点が魅力です。

 

 

1998年長野オリンピック、

原田雅彦選手の復活大ジャンプ。

 

そして「ふなきーーー!」の

クシャクシャ涙顔。

 

なつかしいですね(^^)

 

レジェンド葛西紀明選手の、

約4年振りの優勝という話題もありました。

 

 

 

プリンスリターン

 

冬季オリンピック開幕に、

最もふさわしい馬かもしれません。

 

 

プリンスリターン

カラテ

ファインルージュ

 

アオイクレアトール

ドナアトラエンテ

 

 

これだけで5頭になってしまいました。

有力どころでは、ホウオウアマゾンも

残っています。

 

これから出てくる情報で、

絞り込めるかどうか(^^)