思い出の「USAソング」は、
ブルーススプリングスティーンの
「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」と、
チェッカーズの「Song for U.S.A.」
DA PUMP の「U.S.A」は
忘年会の出し物で踊らされましたが、
今はまったく覚えていません(笑)
おはようございます(^^)
今日の小倉9Rは「宇佐特別」
「宇佐」はローマ字だと「USA」
米国産馬自身が馬券に、あるいは
他のレースを示唆するかもしれません。
<1/16(日) 米国産馬>
小倉7R
6-07 (外)コンクパール
中京8R 梅花賞
4-04 (外)ハナキリ
中山9R サンライズS
6-12 (外)デルマカトリーナ
中京10R 遠江S
1-02 (外)フォルツァエフ
3-05 (外)コラルノクターン
4-08 (外)ハリーバローズ
中山10R ジャニュアリーS
7-13 (外)イモータルスモーク
小倉11R 門司S
6-11 (外)アメリカンフェイス
中京12R
6-10 (外)ポンペイワーム
米国産馬3頭が、
「2-5-8」と等間隔に並んだ、
中京10Rの遠江Sは気になりますね。
真ん中のコラルノクターンは
馬券になるのかどうか。
上記レースは発走順に並べてありますので、
「米国産馬の+-〇が馬券圏内」という
法則がみつかったら、
どこかで便乗して勝ち逃げする手は
あるかもしれません。
●中山9R サンライズS
昨日の中山メイン、カーバンクルS
サンライズオネストが勝ちました。
・レース名が他レースの馬を示唆
・レース名の一部を持つ馬が、当該レースを示唆
古典的な手法ですが、
昨日のサンライズオネストは、
前者にあたりますね。
今週の「サンライズ」馬名馬ですが、
昨日の小倉1Rに2頭、
今日の小倉10R小郡特別に1頭います。
1/15(土)小倉1R
1-01 サンライズスコール 5着
(松岡隆雄)
7-07 サンライズクレイ 9着
(ライフハウス)
1/16(日)
小倉10R 小郡特別
7-10 ディーバサンライズ
(松岡隆雄)
小郡特別の
ディーバサンライズは人気ですね。
「レース名が他レースの馬を示唆」なら、
この馬となります。
サンライズSの7枠は、
7-13 トキメキ(松岡正海)
7-14 ジュビリーヘッド
昨日の小倉1Rの1番と、
小郡特別の7枠が「松岡隆雄」で、
サンライズSの7枠に「松岡正海」
オッズ的においしいのは、
サンライズSの7枠。
サンライズS→小郡特別の順ですので、
サンライズSで軽く7枠を買ってみて、
不発なら小郡特別のディーバサンライズ。
そんな感じでしょうか。