ポルックスSで本命にした
8番マイラプソディ。
1/9(日)
ポルックスS
4-08 マイラプソディ(M.デムーロ)
1/10(祝・月)
フェアリーS
4-08 ライラック(M.デムーロ)
(前走:ラジオNIKKEI杯京都2歳S 8着)
M.デムーロ騎手が、
今日と明日の中山メイン、
ともに「4枠8番」。
Facebookの未勝利戦、
2019/11/23(祝・土)
京都2R 2歳未勝利
1着:4-08 グリンデルヴァルト
(武豊・坂口智康・藤田好紀)
同日京都メイン
ラジオNIKKEI杯京都2歳S GⅢ
1着:8-08 マイラプソディ
(武豊・友道康夫・キーファーズ)
フェアリーS
4-08 ライラック(M.デムーロ)
(前走:ラジオNIKKEI杯京都2歳S 8着)
今日のマイラプソディが不発なら、
明日のフェアリーSのライラックでしょうか。
フォントデザインが変更となった、
「今週の重賞インフォメーション」でも、
4枠が好成績とありました。
さて本題。
ワグネリアンの訃報がありましたが、
昨日1鞍だけあった、
「17頭立て以上」のレースで(中京5R)
ワグネリアンのダービーゼッケン、
「17番」は馬券になりませんでした。
今日は中山、中京ともに
「17頭立て以上」のレースはなく、
使うなら明日かなと思っています。
1/10(祝・月)
17頭立て以上の競走
中山05R 3歳未勝利(17頭)
中京05R 3歳未勝利(17頭)
中京11R 淀短距離S(17頭)
計3レースありますが、
レースの格を考えると、
中京メインの淀短距離Sが狙い目。
ワグネリアン(ワーグナーファン 音楽関連)
2017年デビュー
(父ディープインパクト・母ミスアンコール)
(友道康夫・金子真人)
淀短距離S
アンコールプリュ(前よりもっと 音楽用語)
2017年デビュー
(父ディープインパクト・友道康夫・金子真人)
アンコールプリュ自身と、
周辺の馬に注目。
ワグネリアンは、ダービーの次走、
神戸新聞杯が最後の勝利でしたが、
アンコールプリュも、
新馬戦、つわぶき賞連勝後、
4年勝ちがありません。
勝てばドラマチックではありますが
どうでしょう。
騎手は岩田望来騎手。
重賞ではなく特別戦なら、
頭から狙ってみたいです(笑)