●データ分析コピー
有馬記念
「スターホースが一堂に会する国民的行事」
阪神C
「暮れの仁川で強豪短距離馬が激突」
ホープフルS
「翌年のクラシックに直結する2歳GⅠ」
面白いのは有馬記念のコピー。
有馬記念
「スターホースが一堂に会する国民的行事」
国会議事堂
漢字の使い方が、
「国会議事堂」を示唆しているように感じます。
●国会議事堂
竣工:1936年(昭和11年)11月7日
住所:〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
竣工の日付と住所に、
「1」と「7」が多いのが気になります。
有馬記念のフルゲートは16頭。
今年の大きな話題、大谷翔平選手の
背番号「17」を使うなら、
馬番「1」と「7」で「17」が
考えられます。
●ゴールドアクター
金ぴかの俳優松平健さん。
ゴールドアクター(吉田隼人)
(金の俳優)
有馬記念優勝時のゼッケンは、
「7」番でしたね。
金杯ワイドキャンペーンのソダシは、
騎手の吉田隼人のことかもしれません。
●仮面ライダー1号
「JRA×地方競馬 競馬プレミアムウィーク」の
キャラクター藤岡弘、さん。
仮面ライダーシリーズでは、
仮面ライダー1号を演じていました。
●エブリワンブラック
違和感を覚える、芝レース未勝利馬の
エブリワンブラックの登録。
エブリワンブラック
(武幸四郎・父ブラックタイド)
キタサンブラック
(武豊・父ブラックタイド)
2017 有馬記念
1-02 1着
2016 有馬記念
1-01 2着
2015 有馬記念
6-11 3着
「1番」のときは1着ではなく
2着でしたが、エブリワンブラックが
キタサンブラック示唆なら、やはり
「1番」には注意が必要です。
「1番」と「7番」
今は甲乙つけがたいですが、
この2つの馬番に注目します。