くろたんが書いている、
人も馬も父と子の物語。
人の親子か。馬の親子か。
どちらも馬券になればいいのですが(^^)
さて、人の親子の物語なら、
皇族にも言えるのかもしれません。
昨日は愛子内親王の、
20歳の誕生日。
誕生日は、
広い意味では「記念日」と言えます。
12/1(水) クイーン賞(船橋)
1着 ダイアナブライト
↑2020/9/21(祝・月)
JRAアニバーサリー1着・吉田隼人
JRA所属時の最後の勝利
ダイアナは言うまでもなく、
英国王室の人物名。
日の丸の揚がる祝日に施行された
「アニバーサリー(記念日)」勝ち馬が、
愛子内親王の20歳の誕生日に
勝つのは必然だったのでしょう。
アニバーサリーウィークととらえると、
地方競馬だけで終わりとは思えません。
●2001
11/24(土)クロフネ JCダート制覇
同一年に芝・ダートGⅠ制覇
12/1(土)愛子内親王誕生
12/1(土)ステイヤーズS
1着 エリモブライアン(横山典弘 2/23生まれ)
↑ステイヤーズSも何かあるはず!
●2021
12/1(水)愛子内親王20歳の誕生日
12/1(水)クイーン賞
ダイアナブライト
(JRAアニバーサリー勝ちあり)
12/5(日)愛子内親王成年行事(予定)
12/5(日)チャンピオンズC
ソダシ(吉田隼人)チャンピオンズC制覇?
父子で同一年 芝・ダートGⅠ制覇?
ステイヤーズS
今上天皇と同じ誕生日である、
横山典弘騎手が2001年と2021年を
繋ぐのであれば、オセアグレイトの連覇。
息子武史ならトーセンカンビーナ。
重賞インフォメーション、
チャレンジCのトーセンスターダムが
こちらに使われるかも。