ハクサンムーン その2(チャンピオンズC) | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

「ハクサンムーン その1」はこちらです。

 

 

 

さて、その1で、

ハクサンムーンが京阪杯を勝った年に、

酒井学騎手はジャパンカップダートも

制していることを書きました。

 

2012年のジャパンカップダートは、

京阪杯の翌週に行われています。

 

今年と同じですね。

 

2012年の、両レースの騎手だけ

書いてみます。

 

 

2012 京阪杯

1着:酒井学

2着:ルメール

3着:秋山真一郎

 

2012 JCダート

1着:酒井学

2着:和田竜二

3着:幸英明

 

 

酒井学騎手が、

二週連続1着ですね。

 

 

先週終了した、

京阪杯の騎手をみてみます。

 

2021 京阪杯

1着:秋山真一郎

2着:幸英明

3着:小崎綾也

 

 

酒井学騎手が京阪杯と

JCダートで馬券になったように、

この中から1名馬券になる騎手が

でるのかもしれません。

 

 

幸英明(サンライズホープ)

 

 

秋山真一郎騎手と、

小崎綾也騎手に騎乗予定はなく、

幸英明騎手のサンライズホープが浮上します。

 

 

今度は、京阪杯の

2012→2021を並べてみます。

 

 

2012 京阪杯

1着:酒井学

2着:ルメール

3着:秋山真一郎

 

2021 京阪杯

1着:秋山真一郎

2着:幸英明

3着:小崎綾也

 

 

 

2012年の3着騎手、

秋山真一郎が今年は1着でした。

 

 

2012JCダート

→2021チャンピオンズCでも、

3着内の騎手のうち、

1名が連動するかもしれません。

 

 

2012 JCダート

1着:酒井学

2着:和田竜二

3着:幸英明

 

 

酒井学騎手と和田竜二騎手には、

チャンピオンズCの騎乗予定はなく、

やはりここでも幸英明騎手の、

サンライズホープが浮上します。

 

 

つまり、同年の

京阪杯→チャンピオンズC(JCダート)の流れ、

2012JCダート→2021チャンピオンズCの流れ

 

どちらでみても浮上するのは

幸英明騎手のみということになります。

 

 

そして、幸英明騎手の身長が、

中京競馬イベント「範馬刃牙」と

一致します。

 

 

 

 

参考にしたサイトによると、

「範馬刃牙」の身長は

17歳(地下闘技場編~)が167cm

 

18歳で168cmとなっています。

 

 

 

 

中京競馬イベントページをみると、

「地下闘技場」という文字がみえますので、

168cmの松田大作騎手(スワーヴアラミス)よりは、

167cmの幸英明騎手のほうを上位にとりたいです。

 

 

いずれにしても、

スワーヴアラミスとサンライズホープ、

両頭に注目します。

 

もう一頭挙げるなら、

ハクサンムーン(西園正都)より、

同厩舎のタガノビューティー。

 

この馬についてはこちらでも

触れました。

 

 

 

最後に、ハクサンムーンが

京阪杯を勝った2012年と、

今年の出目との連動を書いておきます。

 

2012 京阪杯

枠1-4-3

 

2021 京阪杯

1-3-4

 

2着と3着の順番が違いますが、

同じ1.3.4枠での決着。

 

 

2012 JCダート

(ニホンピロアワーズ・酒井学)

枠7-6-5

 

2021 チャンピオンズC

5枠・6枠・7枠

 

 

今年のチャンピオンズCも、

ハクサンムーンの酒井学騎手が

ニホンピロアワーズで勝った2012年JCダートと、

同じ出目を使ってくれるかもしれません。

 

 

上記の馬に注意しつつ、

5.6.7枠に何が入るか注目します(^^)