野芝と洋芝(マイルCS) | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

Facebookの投稿は、

野芝と洋芝について。

 

 

野芝と洋芝といえば、

TIMが出演したJRAの動画で、

野芝から野中賢二厩舎のシヴァージに

ついて触れたスプリンターズSの

苦い思い出がよみがえります(笑)

 

 

 

実際の馬券ではシヴァージを

無視してしまい、悶絶しました(^^;

 

 

Facebookの文章ですが、

 

洋芝=外国産馬

野芝=父内国産馬

 

として読み替えると、

なんだかそれらしく感じてしまいます(笑)

 

野芝より洋芝のほうが葉の伸びるスピードが早く、

同じ長さで芝刈りを行っても、

日を追うごとに洋芝が存在感を増していきます。

 

しかし、洋芝は暑さに弱く夏を越しての生長は難しいため、

本格的な夏の訪れとともに急激に衰退していきます。

 

馬の成長、伸びしろといえば、

よくみているYoutubeの競馬チャンネルで、

面白いのがありました。

 

 

3歳馬の中からダノンザキッドを

推しているのですが、データ面からと、

邪推的な裏読みの両方から、

考察してくれています。

 

ちょっと長い動画ですが、

お時間があればぜひ(^^)