エリザベス女王杯 データ分析コピー
「世代を超えた秋の女王決定戦」
2012 エリザベス女王杯 ヘッドライン
「世代を超えた美の競演、戴冠の輝きは永遠に語られる。」
レインボーダリア(スノーフェアリー連覇の翌年)
柴田善臣
2014 宝塚記念 ヘッドライン
「世代を超えた勇者の威厳、勝利という答えが最強を証明する。」
ゴールドシップ(連覇達成年)横山典弘
今年はラッキーライラック連覇の翌年であり、
レインボーダリアの年の結果は気になります。
また、今年は昨年同様、
阪神での振替開催。
宝塚記念と同じ舞台ということで、
2014年の宝塚記念からもサインがある?
ウインキートス(ゴールドシップ)
クラヴェル(横山典弘)
面白いのは、2012年エリザベス女王杯と、
2014年宝塚記念で、ヴィルシーナが
いずれも馬券になっていること。
2012 エリザベス女王杯 2着
2014 宝塚記念 3着
ヴィルシーナ(友道康夫・佐々木主浩)
デゼル(友道康夫)
ランブリングアレー(友道康夫)
ヴィルシーナ
2012 桜花賞 2着
2012 オークス 2着
2012 ローズS 2着
2012 秋華賞 2着
2012 エリザベス女王杯 2着
アカイトリノムスメ
2012 桜花賞 4着
2012 オークス 2着
2012 秋華賞 1着
2012 エリザベス女王杯 ?着
このペースだと、
全馬名前が挙がりそうです(^^: